こんにちは!
採用担当の西山です。
今回は、香川県で「14年連続着工棟数No.1」を誇る日進堂の魅力について、就活生の皆さんに向けてお伝えします。
家づくりは人生の中でも大きなイベントの一つ。
そんな大切な仕事に携わる私たちの姿勢や、どのような環境で働いているのかを知ってもらえたら嬉しいです。
家づくりは自由で楽しい!
日進堂の家づくりは、お客様、私たち、そして職人さんたちが一体となって作り上げる「三位一体」のプロセスが特徴です。
お客様の理想をしっかりとヒアリングし、職人さんの技術や経験を活かしながら、より良い住まいを形にしていきます。
お客様にとって家づくりは初めての経験であることが多いため、安心して進められるように、私たちは常に寄り添った対応を心がけています。
また、施工後のメンテナンスにも力を入れており、専属のメンテナンスチームが定期的にお客様の元を訪問。住んだ後も安心して暮らせるようサポートを続けています。このような取り組みの積み重ねが、香川県で11年連続「着工棟数No.1」という実績につながっています。
若手が活躍できる環境
日進堂では、新しいアイデアを積極的に取り入れ、若手社員が自由に挑戦できる環境を整えています。
その象徴ともいえるのが、誰もが気軽に訪れることができる体験型ショールーム「住まいの図書館」。
2005年に誕生し、香川・岡山で5カ所を展開しているこのショールームは、お客様が自由に訪れ、家づくりの知識を学べる場所として好評を得ています。
さらに、新しい展示場「LINO HOME PARK」は、31歳の若手社員が自ら「やりたい!」と提案し、リーダーとしてプロジェクトを牽引しました。
若いうちから大きな仕事を任されるチャンスがあるのも、日進堂の魅力のひとつです。
社員同士のつながりが強い社風
部門を超えた交流が活発で、風通しの良い社風が根付いているのも、日進堂ならではの特徴です。
社員同士の関係が良好であることは、日々の仕事のやりがいにもつながります。
お客様から「スタッフの対応が良かった!」とお褒めの言葉をいただくことが多いのも、こうした職場の雰囲気が影響しているのかもしれません。
日進堂は、ただ家を建てるだけではなく、お客様にとって「楽しく、幸せに暮らせる住まい」を提供することを大切にしています。
そのために、リフォーム事業「住まいの相談館」や、不動産売買・賃貸事業「ハウスドゥ高松中央」など、住宅に関わる様々な事業を展開し、幅広いニーズに応えています。
そして、今後もお客様の期待に応えるために、新しいアイデアをどんどん取り入れ、成長を続けていきます。
そんな日進堂で、一緒に未来の住まいづくりをしてみませんか?
あなたのチャレンジをお待ちしています!