株式会社日進堂
ニッシンドウ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

株式会社日進堂

日進堂グループ/注文住宅/不動産/インテリア/リフォーム
  • OpenES
  • 正社員
業種
住宅
不動産/建設/建材・エクステリア/損害保険
本社
香川

人事ブログは、掲載企業各社が独自に発信する情報です。内容に関するご質問等は、直接掲載企業にお願いいたします。

ホンネ座談会vol.3 若手の意見は届きやすい?

支店長である入社13年目の丸山支店長、入社5年目のインテリアコーディネーター井内、入社3年目のハウスアドバイザー四宮が、それぞれの視点でざっくばらんに話をしました。
リアルな日進堂グループの姿を見てみましょう。


Q.自分の意見が通る会社?

【四宮(ハウスアドバイザー)】
Mさんが企画した日進堂グループの新しい家の在り方を提案する「LINO HOME PARK」は、どのように始まったんですか?


【丸山(支店長)】
お客様と接している中で、間取りやデザインなどさまざまないい家を創っていることが伝わってないと感じることがあり、どうにかしたいと考えるようになって。
社長と二人で話す機会を得て、「分譲地にオリジナリティのある先進的な家を建て、住宅展示場にしてはどうか」と提案したら、実現しました。


【四宮(ハウスアドバイザー)】
社長に直談判したんですね!


【丸山(支店長)】
当時30歳だった僕の言葉を聞き入れてもらえたことに、すごく驚きました。
若い社員の意見が届く会社だから生まれた事業で、大きな経験になりましたね。
僕も若手の意見を聞き、個々の得意に合わせて任せるようにしています。
苦しい時には僕が前に立つので、楽しく挑戦してもらいたいです。


【井内(インテリアコーディネーター)】
社長や支店長と一社員の距離感が近いので、話が早く、やりたいことがあればすぐ挑戦できますね。
最近では、コーディネーターでの経験を活かして間取りを書いてみたいと丸山さんに言ったら、モデルハウスの間取り作成にも参加させてもらえるようになり、ますます仕事が楽しいです。


【四宮(ハウスアドバイザー)】
新しいことに挑戦したい人、もっと何かをやりたい人にとって、とてもいい環境ですよね。


【丸山(支店長)】
上の人に声が届き、若い人にチャンスがあって、いろんなことに挑戦できる。
だから日進堂グループでの仕事が楽しくて、これまでここで働いているのだと思います。

25/03/03 11:12

社風・職場環境

同じ「社風・職場環境」内の最新記事

オンラインで接客研修!

しゃちょー、赤ちゃんにデレデレの巻

涙なしには語れない?!永年勤続表彰式

前の記事 | 次の記事
記事カテゴリー

事業内容・会社概要(3)

仕事内容(3)

待遇・制度(4)

社風・職場環境(9)

社員紹介(1)

会社説明会(2)

面接・選考(1)

就活アドバイス(7)

最新の記事

25/04/10 16:04
わが社の働き方改革!

25/04/10 15:34
新入社員が入社しました!

25/04/02 09:00
「よく誤解されるけど、実は…」日進堂のリアルな姿

25/04/01 20:14
就活生必見!日進堂で働く魅力とは?

25/04/01 09:14
「惜しい!」と思われる就活ミス~応募書類の誤字・脱字編~

月別の記事

2025年04月の記事

2025年03月の記事

掲載開始:2025/01/27

株式会社日進堂に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社日進堂に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)