福岡県久留米市で、地域に根ざした保育事業と介護福祉事業を展開。
当法人が運営する『木の実保育園』の園児と、
特養『光寿苑』・『光の杜』の高齢者の方々が
行事を共にして交流を楽しめる【世代間交流及び地域交流事業】を行っています。
私たち東合川福祉会は1883年、設立。1984年に児童福祉施設の認可を受け、『木の実保育園』を開園しました。さらに1996年、総合老人福祉施設『光寿苑』を開苑。2000年に居宅介護支援センター、2011年に地域密着型特別養護老人ホーム『光の杜』、2017年には総合事業を開苑。世代間交流及び地域交流事業として、木の実保育園の園児と、特養光寿苑・光の杜の高齢者の方々と行事を共にして交流を楽しんでいます。交流により、高齢者の方は子どもたちから笑顔とエネルギーを与えてもらい、生きる活力を養います。まや、子どもたちは、高齢者の方から知恵とやすらぎ、そして豊かさを受け継いでいきます。
木の実保育園の特色は、前述の世代間交流事業に加え、地域交流事業として、地域の方々のご好意で自然体験、食の体験を行っています。また、文字・数あそび、ネイティブの英語講師と触れ合いながらの英語教室、音楽を通して子ども達の心を育てるため、マーチングや和太鼓などでリズム感やチーム力の育成に力を入れています。 【保育理念】・養護と教育が一体となった保育を通し、乳幼児の最善の利益を第一に考え社会生活を営むための人格形成を図る ・よく遊び、良く考え、笑顔ですごせる環境づくりに努めています。
私たちの職場は、温かい思いやりと協力が溢れる環境です。皆が互いを尊重し、支え合いながら働くことで、安心して成長できる場を提供しています。利用者や子どもたちの笑顔に囲まれ、仲間と一緒にやりがいを共有できるこの職場です。また、利用者や子どもたちの成長や笑顔に直接触れ、彼らの生活を支える喜びを感じられます。一人ひとりに寄り添い、その人生に貢献できることは、大きな達成感とやりがいをもたらします。感動の連続である子どもの成長を保護者と共有し、利用者や家族との会話の楽しさや感謝の言葉にモチベーションが高まり、仲間と共に成長し、温かいコミュニティを築き上げるこの仕事に、心からの充実感を見つけてください。
事業内容 | 『木の実保育園』・『特別養護老人ホーム光寿苑』
・『地域密着型特別養護老人ホーム光の杜』の運営 ●木の実保育園 【保育理念】 ・ 養護と教育が一体となった保育を通し、乳幼児の最善の利益を第一に考え 社会生活を営むための人格形成を図る ・ よく遊び、良く考え、笑顔ですごせる環境づくりに努める 【特別保育】 ・延長保育 ・乳児保育 ・障がい児保育 ・子育て相談 ・園庭開放(このみくらぶ) ●光寿苑・光の森 特色 ・ 世代間交流及び地域交流事業 同法人木の実保育園の園児と行事を共にして交流を楽しみます。 他法人の保育園や小学校、中学校との交流会を行っています。 また、地域の文化祭等にも参加し、作品の展示を行い、 地域の方々の作品を見学に行きます。 |
---|---|
設立 | 昭和59年 |
資本金 | なし※社会福祉法人のため |
従業員数 | 100 |
代表者 | 理事長 木下 由美子 |
事業所 | 社会福祉法人 東合川福祉会
福岡県久留米市東合川9丁目8番1号 児童福祉施設『木の実保育園』 総合老人福祉施設『光寿苑』 地域密着型特別養護老人ホーム『光の杜』 |
沿革 | 昭和58年9月16日 社会福祉法人の許可を受ける
昭和59年3月31日 児童福祉施設として許可を受ける 昭和59年4月1日 久留米市東合川町字石橋2468番地に定員60名にて開園 昭和60年4月1日 乳児指定を受ける 昭和61年4月1日 定員を80名に変更・延長保育を開始 平成6年4月1日 定員を90名に変更 平成8年4月1日 総合老人福祉施設「光寿苑」を開苑 特別養護老人ホーム光寿苑(定員50名・ショートステイ定員20名) ケアハウス光寿苑(定員30名) デイサービスセンター光寿苑(定員30名) 在宅介護支援センター 平成12年4月1日 居宅介護支援センター開苑 平成23年4月1日 地域密着型特別養護老人ホーム光の杜開苑 (定員29名・ショートステイ定員3名) 平成29年4月1日 総合事業開苑(元気デイサービス定員10名) |
売上高 | なし※社会福祉法人のため |