| これが私の仕事 | クラウドサービスの要、管理用ポータルサイトの開発 皆さんは「ポータルサイト」という言葉を聞かれたことはありますでしょうか。
 ポータルとは入り口という意味で、企業で言えば「受付エントランス」
 お客様がどの様な御用向きで来られたのか、ご案内やサポートの役割を担うサイトのことです。
 
 私は、大手通信業界の企業向けポータルサイトを開発するチームの一員として
 画面の開発を担当しています。
 利用者の立場に立って使い易さを意識して試行錯誤をして形にしていきます。
 新たな機能の追加や、細かな改修・改善まで、
 サービスを使う方々が得る経験(ユーザエクスペリエンス)を大事にしながら開発をしています。
 チームメンバーや顧客との打ち合わせも密に相談しながら進めていきます。
 お客様から直接お褒めの言葉や感謝の言葉をいただくことがあり、やりがいのひとつとなっています。
 | 
								
									|  | 
								
									| だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード
 | やったことのないことにチャレンジする意識! できることが増えました 今のWebシステムは
 高速開発が主流となっています。
 タスクごとに「計画→設計→実装→テスト」を行うアジャイル開発もそのひとつです。
 短い期間で顧客要望も取り入れたり、メンバーの意識合わせも毎日行い
 必然的にコミュニケーションも密となります。
 
 最初はしっかりできるだろうかという不安もありましたが、
 画面の見た目、ボタンを押した時の処理、データ管理と
 それを動かす基盤など様々なことを経験できる環境があり、
 自分のやりたいことに手を挙げられるのもアジャイル開発ならではでした。
 未経験の業務に挑戦することで日々できることが増えていき、
 仕事に対する楽しさも増しています!
 
 時には先輩・お客様からのサポートもいただきながら、
 全体を見る力を身につけ、ゆくゆくはリーダーとして活躍したいと思っています。
 | 
								
									|  | 
								
									| ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き | 社員の皆さんがやりがいを感じながら仕事をしていることが感じ取れました! 父がIT関連企業で働いているということもあり、
 小さなころから仕事=PC関連職と思い込むほど
 プログラミングは身近な存在でした。
 
 大学でITをグローバルな視点で幅広く学んだことでさらに興味を深め、
 就活では初めからIT業界に絞り込み説明会に参加していました。
 
 約20社近く企業を見る中で重視したのは、
 その企業で身につくことと、働く環境です。
 1つの業界に特化するのではなく様々な業界のプロジェクトに参画し
 幅広い分野のシステム開発に携わることができるコムシス情報システムは、
 理想の環境でした。
 
 また、お会いした社員や面接官の方々がとても温かかったことも
 入社の決め手になりました。
 柔らかい雰囲気で接していただき、緊張がほぐれたおかげで
 初めて面接で素の自分を出せたと感じたことを覚えています。
 | 
								
									|  | 
								
									| これまでのキャリア | 2022年4月/入社 2022年8月/第一事業本部配属 法人ユーザ向けポータルサイト画面開発を担当
 2024年1月/法人ユーザ向けアカウント登録サイト画面開発を担当
 2024年4月/法人ユーザ向けポータルサイト画面開発を担当
 |