これが私の仕事 |
インテリア商品の企画、海外工場への発注、生産管理、販売まで一環した仕事 取り扱い商品群によって、事業部が違います。
現在、クッションを取り扱っている部門です。
自部門を運営するため、実績を作るのは当たり前ですが、生産者様や得意先様、顧客のことなど様々なステークホルダーの顔を念頭に置きながら、三社良しという前提で仕事をやっています。
時代変化が激しい現在、世の中にどういう商品を求めているか、常にアンテナを張り、周りの意見を頂きながら、ものづくりをやっています。
もう一つは、自分が担当している部門は常に自分が社長という気持ちで、経営しており、どのような部門を作って上げていくか、プランを立てて、運営しています。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
お客様からオーダーをいただく度に嬉しいです。 やっぱり、自分たちの作った商品がお客様に採用されたときですね。
初年度、商品担当という職を頂いた後、作った商品をお客様へ提案した時のことです。
営業との打ち合わせしてから、サンプルを作成し、お客様への提案資料作成まで、営業と力を合わせ、初めて勝ち取ったの瞬間は今でも忘れません。
これを機会に自信と勇気を付けることができました。
もちろん、提案が通らないときもありますが、それを糧として、次に繋げることができています。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
会社の事業というより、会社のアットホームの雰囲気です 元々、九州で就職する希望で、九州の中で海外と取引きある会社に絞り込みました。
仕事は結局人と人の繋がりだと思います。楽な仕事はどこにもないと思っています。仕事に合うか合わないか、その人次第だと思います。
当時の面接は社風や会社トップの考え方や、先輩社員の会話などで、「人」を優先に考えてくれている会社だなぁと思い、決めました。
実際、入社して以来、自分の判断を試すことができていると思い、現在、11年目になりました。 |
|
これまでのキャリア |
17事業部(1年)→14事業部(2年)→13事業部(8年) |