株式会社イケヒコ・コーポレーションイケヒコ・コーポレーション

株式会社イケヒコ・コーポレーション

インテリア/畳/い草/こたつ/カーペット/寝具/ヘルスケア
  • 株式公開
業種 文具・事務機器・インテリア
アパレル・服飾・雑貨・皮革製品/繊維/住宅/農林
本社 福岡

先輩社員にインタビュー

営業企画部
黒木香澄(24歳)
【出身】崇城大学  生物生命学部 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 未経験のこと、新しいことにチャレンジし、自身の成長につなげていきます。
私が所属している営業企画では、営業の方々とタッグを組んでお客様により良い商品の販売ができるよう、「このような販売方法が良いのでは?」というご提案を日々考え、調査し、お客様にご提案していきます。
実際にポップなどの販促物をデザインすることもあります。デザインは今まで経験したことがないので、難しさを感じる時もありますが、それでも、未経験のこと、新しいことにチャレンジすることは自身の成長にもつながるのでやりがいを感じます。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
「こどもプロジェクト」のプロジェクトリーダーを任されています。
現在私はい草を次世代の子どもたちに広めるための活動、「こどもプロジェクト」のプロジェクトリーダーを任されています。
年々減り続けているい草を復活させるためにはどうすれば良いか、とても大きな問題ではありますが、そこにアプローチをかけていくのはすごく楽しいです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き い草ってすごい!
大学では化学を勉強していて、い草の"香り"に興味を抱きイケヒコに入社しました。個別説明会で、い草には消臭効果や調湿効果がある事を教えていただいて、い草ってすごいなと更に興味が沸きました。
 
これまでのキャリア 入社3年目になります。

この仕事のポイント

職種系統 営業(企業向け・得意先中心)
仕事の中身 趣味・プライベートシーンを楽しくする仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 子供と接する機会が多い仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 誰とでも親しくなれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

自分が楽しいと思うことは、やってみないと分かりません。ですから、みなさんにはいろいろな事に挑戦して欲しいですし、普段関われない人とも接してみて欲しいです。それが新しい発見や成長にも繋がります。

株式会社イケヒコ・コーポレーションの先輩社員

新商品企画と販促物作成、売り場ディスプレイ

企画部
本庄 沙綾
近畿大学 建築学部

商品のデザインや消費者の背景まで、商品と連携して考え作っていきます。

開発企画部
坂崎郁恵
崇城大学 芸術学部 美術学科

新規の法人お客様と商談して、商品を紹介し販売して頂くよう提案します。

営業部 本社BtoB部
NGO THI NGAN
九州産業大学 経営学部

BtoB営業 和室リフォームサービスのご提案、施工管理、販促物の作成

ピソコモド事業部
坂田 舞
福岡大学 商学部 経営学科

インテリア商品の企画・販売・生産・在庫管理・海外工場への発注業務

商品部 11事業部
赤木 公宣
福岡大学 経済学部産業経済学科

商品企画、生産管理

商品部 第3事業部
花原清春
西日本工業大学 デザイン学部情報デザイン学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる