中日本ハイウェイ・エンジニアリング名古屋株式会社ナカニホンハイウェイ・エンジニアリングナゴヤ

中日本ハイウェイ・エンジニアリング名古屋株式会社

NEXCO中日本グループ/インフラ/高速道路
業種 建設コンサルタント
電力・電気/通信/建築設計/設備・設備工事関連
本社 愛知
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

M(27歳)
【出身】石川工業高等専門学校 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 NEXCO中日本の技術系システムを運用支援
業務で使用する技術系システムの運用管理支援・利用者支援・活用支援を行う部署です。
日々サーバーの監視を行い、システムが正常起動するか、起動に影響を及ぼす事象がないかなどを確認しています。そして、システム障害が発生した際は、迅速な復旧対応が求められる重要な仕事です。
また、システム利用者からの問い合わせに対して正確な回答や、操作方法の注意点など、説明・指導を行っています。問合せ頻度の高い事象については、利用者が自ら解決できるようにFAQの作成を行いサイトに掲載もしています。
実際に高速道路の点検や工事の施工管理を行う現場事務所での業務を、システムの運用支援という形で支えている大事な仕事です。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
対外協議で自分の考えた通り発展したとき
工事等をするとき、関係機関に対して事前の説明や協議を行います。説明資料の作成にあたっては、説明順序や相手から質問されそうな事など実際の協議を想定して作成するようにしています。工事を進めるために、限られた期間内で協議を完了させる必要があり大変な仕事ですが、難しい協議相手になればなるほど、自分の作成した資料や説明が理解され協議がうまく通った時は、達成感を得られます。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 事業範囲が北陸地区と東海地区!
エンジ名古屋の事務所は、14事務所ありいろいろな土地に行くチャンスがあります。管理している路線も異なり、路線ごとの管理方法や歴史を知ることができます。
異動は数年毎にあり、配属がどこになるのか恐怖もありますが、楽しみでもあります。
 
これまでのキャリア 道路事務所→工事事務所(NEXCO出向)→名古屋支店(情報システム部)

この仕事のポイント

職種系統 建築・土木技術者
仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル 機敏なフットワークと行動力が必要な仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 何事にも粘り強さで勝負する人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

いろんな会社がある中から自分に合った会社を探すのは大変だと思います。説明会に参加したり、家族、先生等の意見を聞いたりして、たくさん悩めばいいと思います。最後は自分で決めることなので後悔しないように、自分の意思や意見をしっかりと伝えることが大切だと思います。

中日本ハイウェイ・エンジニアリング名古屋株式会社の先輩社員

高速道路の点検 ~影の司令塔~

名古屋支店 津道路事務所
坪田 透
名城大学 理工学部 社会基盤デザイン工学科

高速道路の点検

名古屋支店 名古屋道路事務所
R
石川県立大学

高速道路の緑地点検

名古屋支店 道路点検部 植栽点検課
C.H
中部大学

設備の点検検査

金沢支店 福井道路事務所
柴田 拓海
金沢工業大学

建築物の調査検討業務、現場管理

名古屋支店 施設営繕部
MK
愛知工業大学 建築学専攻

安全かつ快適な高速道路走行を守るために

名古屋支店 施設技術部
野村 大志
静岡大学大学院

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる