大喜産業株式会社ダイキサンギョウ

大喜産業株式会社

#専門商社 #ロボット #伝動機器 #産業機器 #設備機器 #機械商社
業種 商社(機械)
商社(自動車・輸送機器)/商社(事務機器・OA関連)/商社(電機・電子・半導体)/商社(金属)
本社 大阪
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

大阪支店
K.S(31歳)
【出身】大阪府内大学  経済学部国際経済学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 お客様との信頼関係が重要
お客様へアポを取り訪問、新規商品のPR、見積フォロー、客先担当者との世間話etc・・・
これが私の仕事です。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
嬉しかったこと
一番嬉しいのは自分がPRした商材が受注になった時です。
その中でも営業として初めてお客様を担当した時に、食品業界向けの潤滑剤をPR。
そのお客様では一度も購入頂いたことがなく、金額も1万円も満たない商品ですが、
初めてPRし受注になったことが何より嬉しかったです。
今もPRした商品が受注になった時は嬉しいし、だからこそこの仕事が好きです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 困り事の解決と様々な経験
お客様のお困り事を聞き、それを解決することが出来る会社である。
また解決出来る為の様々な方法(経験)がある会社である。
上記2点を強く感じた為、大喜産業を選びました。
 
これまでのキャリア 2012年4月入社。2012年7月京滋支店へ配属。 2015年まで受発注や見積作業等の業務を経験し、2016年より営業として既存のお客様へ訪問し様々な商材をPR。 2020年7月 大阪支店へ異動。 引き続き営業として活動中。

この仕事のポイント

仕事の中身 人の成長やスキルアップ、キャリアアップをサポートする仕事
仕事のスタイル 機敏なフットワークと行動力が必要な仕事
仕事でかかわる人 企業を相手に商談を行う仕事
仕事で身につくもの プレゼンテーション能力が身につく仕事
特に向いている性格 常に新しいものに敏感な人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

何事も元気な挨拶が一番だと思います。
当たり前のことを当たり前にやるのは当然ですが、
物事を進めて行くとどうしても疎かになってしまいます。
基本に立ち返ることも必要なので、まずは元気な挨拶を心掛けてみて下さい。
それだけで対応する方々の印象も良くなると思います。

大喜産業株式会社の先輩社員

所属部署における私の仕事

大阪支店
R.K
大阪経済大学 経済学部経済学科

女性営業が活躍できます!

大阪支店
K.S
近畿大学 経済学部経済学科

商社営業です!

大阪支店
N.S
龍谷大学 文学部哲学科 哲学科専攻

お困りごとより、提案しています

大阪支店
M.K
京都産業大学 経営学部経営学科

お客様のニーズにお応えする

大阪支店
T.E
神戸学院大学 経済学部経営学科

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる