これが私の仕事 |
オーナー様と借主様の間に立ち、賃貸運営のバックアップ。 賃貸不動産を所有されているオーナー様の、賃貸運営のサポートが業務です。お部屋が空室ですと、オーナー様の収入が減ってしまう為、空室のお部屋の、募集活動から契約までのサポートをします。また入居中のお部屋は、エアコンが壊れてしまったとか、お湯がでないなどの設備故障の対応などを行います。その後、借主様が転勤や結婚などで退去する場合の退去立会をし、再度募集をしていくという一連の業務を行います。それらの業務の中で、借主様にとって『帰りたい部屋』・『長く住みたい部屋』になるように。オーナー様にとって『長く住んでもらえてお部屋の空きがでない』・『建物掃除や設備故障などで頼りになる不動産屋』など満足いく賃貸経営ができるように、様々なご要望に寄り添って、一つ一つ改善できるように日々仕事しております。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
1部屋の契約が、リノベーションや売買、更には人生相談まで。 オーナー担当の仕事では、オーナーのご自宅でお打合わせをしてると、飼われてる犬に好かれた所から、話はペット、趣味、ご家族の話と進んでいき、相続の話にまで。私自身も人生の大先輩に悩み相談をしたり。犬に好かれた結果、ご所有の不動産に留まらず、オーナー様ご家族の悩み相談相手にも。賃貸経営の仕事上のパートナーでありながら、人生相談をし合える仲になれるこの仕事は、お客様に必要とされているんだと実感できるやりがいがあります。また、賃貸営業の仕事では、たまたま担当になったお客様が無事契約になり、2年後結婚でお部屋をまた紹介させて頂き、更に3年後にマンションご購入の紹介を、その2年後にお子様お産まれでマンション買い替えて、住んでたマンションは賃貸に募集・・・と、延べ8年の縁に感謝できる仕事です。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
スペシャリストも目指せる。ゼネラリストも目指せる。 不動産の賃貸をベースに、売買やリノベーションはもちろん【不動産×○○】を求めて成長し続ける会社です。会社の成長や変化を感じられるベンチャー企業は多いでしょうが、自分自身の成長がダイレクトに会社に伝わり、会社を成長させられるのが魅力です。もちろんベースは不動産の賃貸ではありますが、その領域が広く、やっていけない仕事はない会社ですので、世間一般の不動産『屋』のイメージではない会社だと思います。キャリアを積んでいく上で、望めば様々な職種にチャレンジしていけますし、そのステップアップの先に、不動産のスペシャリストを目指すのも、新しい【不動産×○○】を創り上げるリーダーになるのも、将来は役員や経営の中核としてゼネラリストを目指すなど、様々な志向に応えられる土壌があります。 |
|
これまでのキャリア |
2008年中途入社
賃貸・売買・管理・開発・PMコンサルティング
2021年 次長に昇格 |