株式会社バレッグス
バレッグス

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

株式会社バレッグス

不動産賃貸売買仲介・管理・開発/建築・リノベ/上場・ベンチャー
  • 株式公開
  • OpenES
  • 正社員
業種
不動産
コンサルタント・専門コンサルタント/その他サービス/建築設計/建設コンサルタント
本社
東京

先輩社員にインタビュー

執行役員 新規事業開発室長
提坂 直也(32歳)
【出身】千葉工業大学  工学部 デザイン科学科 卒
【年収】非公開
わが道を行くパイオニア
これが私の仕事 新規事業開発/経営の多角化
昨年のTPM上場を皮切りに更なる成長を促進する為、経営の多角化を行うべく新規事業の開発を行っております。
これからの会社の発展に向けて、既存事業の強化もさることながら新たな事業を展開していくことが必要になっており、その新規事業の開発及び運営が仕事になります。
新規事業開発とは、現在の市場ニーズに応えるだけではなく、未来の社会に必要とされるサービスを創造することです。母体は不動産会社になりますが、不動産に囚われるのではなく、不動産という強みを利用しながら事業展開を行っております。
現在は、国際事業/宿泊事業/空間シェア事業(この街の食堂プロジェクト)をメイン事業として進めております。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
挑戦し続けられる環境
今年の4月で入社してから丸10年になりますが、入社時から常に挑戦することが出来る環境があることが一番の好きな所です。
これまでは、賃貸営業部にて営業から店長そして次長を経て部長を務めさせていただきました。個人としての営業力、組織を構築していくマネジメント力を高めることに尽力をした10年間でした。振り返ると、沢山の失敗、目標を超えた達成感、お客様からいただいた
感謝のお言葉、そして後輩が成長をしていく喜び、ひとつひとつかけがえのない思い出であり、とても濃い経験でした。
そして、昨年からは新規事業開発室を発足し、新たな挑戦をさせていただいております。言われ仕事ではなく、自ら率先して仕事を進めていくことが出来る環境だからこそ、常に成長を実感することが出来ています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 裁量権×資本力
私の就職活動の軸は「如何に自分の市場価値を高めることが出来るか」でした。
具体的には、年次に関係なく裁量を持ち、会社ブランドや上辺だけの役職ではなく、本質的に自身の市場価値を高められる環境を求めていました。
裁量を求めるのであれば起業という選択肢もある中で、なぜ会社員として挑戦するのかを考えたとき、その違いは「資本力」だと考えました。個人では難しい事業規模でも、会社という基盤と資本があれば挑戦できる確率は大幅に変わります。バレッグスは若手にも裁量を与え、かつ、潤沢な事業基盤があり新しい取り組みにチャレンジが出来る資本があり、私の求めている環境が整っており入社を決めました。
 
これまでのキャリア 23歳:入社 賃貸営業部配属
24歳:年間売上2位
26歳:年間売上1位
27歳:小型店支店長→半年後 大型店支店長 就任
28歳:次長 就任
30歳:部長 兼 執行役員 就任
32歳:新規事業開発室長 兼 執行役員 就任

この仕事のポイント

職種系統 営業(個人向け・得意先中心)
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 一般消費者・利用者と接する仕事
仕事で身につくもの 交渉力・折衝力が身につく仕事
特に向いている性格 ライバルがいると燃える人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

業務内容で選ぶのではなく、自分の目的を体現できる会社を選んでください。
社会に出れば、イメージをしていた業務内容と違うことは多々あります。安易に「こんな仕事がしたい」と会社を選ぶと後悔することになるかも知れません。仮にイメージ通りであっても部署移動が全くない会社は少ないのが現実です。
会社選びとは何処に入社するのが正解という事ではなく、あくまで自分の目的を達成するための方法だと捉えるのが良いと私は考えています。

株式会社バレッグスの先輩社員

賃貸事業の営業部と管理部をつなぎ、今、不動産特定共同事業につなげていく

取締役 不動産賃貸事業本部長
小池 裕貴

売買営業部と建築事業部を束ねた不動産開発本部の責任者

取締役 不動産開発事業本部長
谷川 興斗

建築営業(反響集客・営業・資産提案・設計・デザイン・施工)

執行役員 建築部長
兼目 友範

バレッグスの関わる住まいを手入れし、魅力的な街づくりに寄与する仕事です

賃貸管理部 次長
上月 亮太

オーナー様と借主様の間に立ち、賃貸運営のバックアップ。

賃貸管理部 次長
登口 喬矢

営業から永業へ

賃貸営業部 学芸大学本店 店長
岡本 大介

先輩社員をすべて見る
掲載開始:2025/01/27

株式会社バレッグスに注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社バレッグスに注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)