株式会社バレッグス
バレッグス

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

株式会社バレッグス

不動産賃貸売買仲介・管理・開発/建築・リノベ/上場・ベンチャー
  • 株式公開
  • OpenES
  • 正社員
業種
不動産
コンサルタント・専門コンサルタント/その他サービス/建築設計/建設コンサルタント
本社
東京
残り採用予定数
7名(更新日:2025/09/04)

先輩社員にインタビュー

経営企画室 エンジニア
川西 淳(38歳)
【出身】東京大学  農学部 環境資源科学課程 森林環境資源学専修 卒
【年収】非公開
わが道を行くパイオニア
これが私の仕事 ビジネスをイノベートする!
経営企画室所属の社内システムエンジニアという立ち位置ですが、
各部署の業務フローとデータフローを整えてオペレーションを最適化するのが私の仕事です。
業務とシステムの調律師、と言い換えても良いかも知れません。
DXやAIが流行りの昨今ですが結局のところ人と機械とそれぞれに得手不得手があり、
人が何をすべきでシステムが何をすべきかを判断するためには、
ビジネスの意図と目的を正しく理解する必要があります。
どの様な思いでどの様なバリューを提供するのか、言うなれば会社の哲学とか存在意義を意思として表現する事は人にしか出来ません。
一方でそれ以外の部分に対して、ロジカルにシステムを効率化できるのかを追究する、そんな仕事です。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
やることが無限にある!
嬉しいか?と言われたら、いや嬉しくは無いんですけど仕事の好きな点についてですね。 これはちょっと、、、パズルとか好きな人にしか伝わらないと思いますが。

考えるべき要素が膨大にあり、それが複雑に絡み合っている問題に対峙しなきゃいけない。
例えば部署の生産性はどうすれば上がる?というテーマだと、売上に直結する要素が得意な人はそこに専念させた方が良いよね?直結しない要素は他に人が回収した方が良い?その情報の伝達はどうする?紙でメモして渡した方が速いけどそうするとシステム上で追えなくなるから入力画面を作ろう。これで活動量も測定できる。
え?パソコンの操作が面倒だから口頭で伝えてる?うーん、入力にインセンティブを発生させるか、あるいは簡略化するか。。コミュニケーションコストについても考えなきゃ。。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 人が良い
自分が選んだ基準(もう15年前の話ですが)で話すと、やっぱり「人が良い」からなのかなぁ~と思います。情に厚い。仕事に前向き。挑戦し、それを楽しんでいる。そんな人が多いところが好きですね。

いや、面と向かって言うと照れますけども。

やっぱり、「会社」を構成している要素の中で一番大きいのって「人」じゃないですか?

資本とか、取引先とか、業務の規模とか内容とか、待遇とか、まぁ色々とありますけども

それらは最初からあった訳ではなくて創業者の「思い」から始まって、それに共感した人が集まってゼロから構築していったものだと思うので。人に始まり人に終わると言うか。

前向きな人が多い環境だと、周りからポジティブな影響を受け取れるのが良いですね。
 
これまでのキャリア 2010年に新卒入社後、3年ぐらい賃貸営業部で支店を転々とした後、

本社に異動しWebマーケティングやらシステムアドミニストレーターやらフロントエンド、バックエンドのエンジニアを経て今に至ります。

この仕事のポイント

職種系統 経営企画
仕事の中身 企業経営について、コンサルティングしていく仕事
仕事のスタイル 多少のリスクにも果敢にチャレンジする精神が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 役員/部長クラスの方とビジネスする仕事
仕事で身につくもの 経営ノウハウが身につく仕事
特に向いている性格 使命感に燃えやすい人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

働くって時間とお金を交換する事だと思われがち(時給という概念から読み解けば一つの解ですが)
でも失うものって時間だけじゃないんですよね。。 体力的にキツかったり精神的にキツかったり高度な技術や知識を求められたり。
要は「人生そのもの」を交換している訳なんですが、 一方で得られるのもお金だけではなくて。
感謝だったり達成感だったり繋がりだったり。
どう働くかはどう生きるか。 なので前向きな気持ちで働ける仕事を見つけて貰えたらなと思います。

株式会社バレッグスの先輩社員

賃貸事業の営業部と管理部をつなぎ、今、不動産特定共同事業につなげていく

取締役 不動産賃貸事業本部長
小池 裕貴

売買営業部と建築事業部を束ねた不動産開発本部の責任者

取締役 不動産開発事業本部長
谷川 興斗

新規事業開発/経営の多角化

執行役員 新規事業開発室長
提坂 直也

建築営業(反響集客・営業・資産提案・設計・デザイン・施工)

執行役員 建築部長
兼目 友範

バレッグスの関わる住まいを手入れし、魅力的な街づくりに寄与する仕事です

賃貸管理部 次長
上月 亮太

オーナー様と借主様の間に立ち、賃貸運営のバックアップ。

賃貸管理部 次長
登口 喬矢

先輩社員をすべて見る
掲載開始:2025/01/27

株式会社バレッグスに注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社バレッグスに注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)