株式会社綿半ホームエイド
ワタハンホームエイド

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

  • OpenES
  • 正社員
業種
ホームセンター
スーパー・ストア/その他専門店・小売/専門店(ドラッグストア・医薬品・化粧品・調剤薬局)/専門店(複合)
本社
長野、東京

先輩社員にインタビュー

富士河口湖店 ストアマネージャー(副店長)
K.K
【出身】近畿大学  生物理工学部 遺伝子工学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 地域で一番頼りにされる店舗づくりを目指しています。
店舗のマネジメント業務を行っております。労務管理や経費管理、店舗予算の作成、予算達成の為の施策推進と店舗運営に関する仕事となっております。
ストアマネージャーは自店舗店舗運営すべてにかかわることができます。店舗に勤める100名以上の従業員とコミュニケーションをとり、1つの店を作り上げていくことが可能です。こうしたい、こうすればもっと売上が作れるのでは、効率化が図れるのではなど自身の考えをお店に反映させ成果を得ることができる点はやりがいと言えます。

今ストアマネージャーとして副店長の立場で売上最大化を目指し業務に取り組んでおります。今後も富士河口湖地域に根付いたより良い店舗運営をしていくことが目標です。将来の夢はありませんが仕事とプライベートを両立させ、子供の成長を見たいと思います。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
自分でお店を作っていく
やりがいと同様ですが、綿半ホームエイドでは一店舗一経営を方針としています。地域に根ざした店舗運営に必要なことを考え、提案し、実行することができます。いわれた事だけをやるのではなく、自身で配属店舗をより良い店舗へ発展させていくことができます。その点はやりがいでもあり、楽しさでもあります。

・入社後のギャップ
私は生まれも育ちも大阪であった為、綿半ホームエイドという会社も綿半という店舗もまったく知らない状態で面接に臨み入社しました。就職活動でお会いさせていただいた社員の方々は皆さん親切で話しやすく接してくださいました。入社して店舗に配属されてからも皆さん親切に教えてくださり、仕事に従事できたからこそ今の私があります。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 綿半の将来性を感じて
綿半ホームエイドは今では長野県をはじめ他県にも展開しておりますが、私が入社した当時は愛知に1店舗あるものの長野県の小売業といった状態でした。綿半のようにスーパーセンター(スーパーとホームセンター業態)はあまりなく、今後伸びていくのではないかと当時の私は考えておりました。そんな会社に入社し、自身の力で少しでも会社発展に貢献できればどんなにやりがいあるだろうかと思いこの会社を選びました。
 
これまでのキャリア 2014年新卒入社 伊那店 食品部門
2015年豊科店 食品部門
2018年富士河口湖店 食品グループ グループリーダー
2021年富士河口湖店 ストアマネージャー(副店長)

この仕事のポイント

職種系統 店長(店舗経営など)
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 自分の仕事を自分で決めていく仕事
仕事でかかわる人 一般消費者・利用者と接する仕事
仕事で身につくもの 新しい動きに敏感になり、幅広い知識が身につく仕事
特に向いている性格 常に新しいものに敏感な人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動は今後の定年までの人生を決める大きな選択です。あの時こうすればなどの後悔、まぁいいかななどの妥協は将来の自分のために絶対にしないことをお勧めします。就職活動はすべて自分の力にかかっています。つらく、大変なことも多いかと思いますが、未来の自分のために悔いが残らない就職活動をしてください。

株式会社綿半ホームエイドの先輩社員

新鮮な野菜・果物で食卓を豊かに彩ります!

綿半スーパーセンター万力店 青果部門 チーフ
M.K

技術と知識を身に付けてまだまだ成長したい

松本芳川店 精肉部門
K.M

「伝える力」が求められる仕事だと感じています!

箕輪店 食品ブロック
H.I

お客様から支持されるお店に!!

稲里店 食品グループ グループリーダー
K.K

お魚だいすき!食いしん坊バンザイ!

稲里店 鮮魚部門
S.T

自分の想いをお店に活かせる「一店舗一経営」

権堂店 店長
T.M

先輩社員をすべて見る
掲載開始:2025/01/27

株式会社綿半ホームエイドに注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社綿半ホームエイドに注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)