株式会社諏訪三社電機スワサンシャデンキ

株式会社諏訪三社電機

三社電機製作所(SanRex)グループ/電源装置などの開発設計
業種 半導体・電子部品・その他
精密機器/医療機器/コンピュータ・通信機器・OA機器
本社 長野

先輩社員にインタビュー

技術部
Yさん
【出身】日本大学 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 カスタム電源の設計開発
それぞれのお客様のニーズに合わせた電源を開発しています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
責任をもって仕事に取り組める環境が自己成長を促してくれます
開発担当になると立ち上げから量産まで、プロジェクトリーダーとして全工程に対し主体的に推し進める必要があります。責任をもって仕事に取り組める環境が、自身の成長を促してくれて良いと思います。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 関われる仕事の範囲が広いのではないかと考えました
いわゆる中小企業ですが、人が少ない分関われる仕事の範囲が広いのではないかと考え入社を決めました。一つのことだけやってるとすぐに飽きてしまう性格ですので・・・。
また、アナログエンジニアの市場価値も考慮しました。
 
これまでのキャリア 入社後一年ほどで部品EOL対応として、POSレジ用電源、アクチュエータ用電源など複数機種の対応をしました。
現在は開発担当としてロボット制御盤用電源のプロジェクトを進めています。

この仕事のポイント

仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル ひとつのプロジェクトを長期間かけて進める仕事
仕事でかかわる人 企業を相手に商談を行う仕事
仕事で身につくもの 新しいモノを生み出す力が身につく仕事
特に向いている性格 何事にも粘り強さで勝負する人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

実は電源開発部は、回路図をひいて実験室に籠っていればいい職場ではありません。
お客様や商社の方、社内の関連部署に対し、自分が中心になって回していかなければなりません。
そういった意味で、大学生の時には勉強も勿論ですが、人との関わり方もきちんと学べると将来役に立つのかなと思います。

株式会社諏訪三社電機の先輩社員

カスタム電源の開発・設計

技術部
Tさん
千葉工業大学院

開発製品の解析・評価

技術部
Wさん
武庫川女子大学

電源装置用プリント基板設計

技術部
Sさん
広島市立大学

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる