株式会社地域科学研究所チイキカガクケンキュウショ
業種 ソフトウェア
情報処理/コンサルタント・専門コンサルタント
本社 大分
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

Social Impact事業部
U・H(30歳)
【出身】福岡大学大学院  理学研究科地球圏科学専攻 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 GISを通して地域の今、これからのデータを住民に届ける
私の仕事は、お客様にソフトウェアを開発して提供することです。お客様が求めている本質を追求し、その本質を解決するソフトウェアを開発しています。ソフトウェアの価値を提供し続けることが私の使命です。開発そのものだけでなく、要件をヒアリングし、プロダクトを形にしてお客様に提供し、その後のフォローアップまでを行うのが私の仕事です。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
自身が主体となりお客様の課題にアプローチできる
私がこの仕事を好きな理由は、お客様と直接顔を合わせてシステムをより良くするための議論ができることです。お客様が求めているシステムの実現を主体的に進めることができる点に大きなやりがいを感じます。お客様へ価値を提供することが、結果的に自分自身の成長にもつながることが一番の喜びです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 始まりから終わりまで、プロジェクトのすべてに関わることが出来る!
技術領域やプロジェクトのどの工程に自身が属するかによって、エンジニアのキャリアは大きく変化します。昨今の技術革新の加速化の中では、自身がプロフェッショナルとなった領域のスキルがすぐに他の手段に代替されてしまうことも十分にあり得ます。エンジニアとして自身のキャリアを確立させるには、お客様の本質的な課題を見極め、それを自身の力で解決していくことが重要です。時代の変化に合わせたキャリアの醸成ができることに日々やりがいを感じ、魅力的だと考えています。
 
これまでのキャリア 入社してこれまでの間、システムエンジニアとして主に自治体職員向けのシステム開発、保守、運用を行っています。プロジェクトは多岐にわたり、時には高校で出張授業を行うような特殊なプロジェクトもありました。

この仕事のポイント

仕事のスタイル 多少のリスクにも果敢にチャレンジする精神が必要とされる仕事
仕事で身につくもの 新しい動きに敏感になり、幅広い知識が身につく仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動を続けているうちに、周りを見渡すと成功している人ばかりに目が留まり、ネガティブな気持ちを持つ方がいるかもしれません。そのネガティブな気持ちは、就職活動の原動力にもブレーキにもなり得ます。原動力に変換する方法は人それぞれですが、周りのことは気にせずに自分の機嫌を取りつつ、楽しんで就職活動を行ってください。

株式会社地域科学研究所の先輩社員

自治体と伴走して地域の未来をデザイン

Social Impact事業部
M・K
和歌山大学 観光学部・地域再生学科

自治体の潜在的なニーズを寄り添うことで明確化し、最善の課題解決へ

Social Impact事業部
M・T
東京工業大学大学院 環境社会理工学院融合理工学系

故郷に帰りたい人が帰る場所を残す仕事

Social Impact事業部
I・A
早稲田大学 法学部

地域を豊かにするシステムづくり

Social Impact事業部
A・M
大分大学 理工学部/数理科学コース

地域の未来を考えるための道具を作る

研究開発部
I・K
名古屋大学大学院 生命農学研究科

地域課題を解決する、未来を創る技術者

Social Impact事業部
K・R
島根大学大学院 自然科学研究科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる