これが私の仕事 |
地域課題を解決する、未来を創る技術者 地域社会が直面する課題を技術で解決する仕事をしています。
特に、公共施設の老朽化に対する課題の発掘、マネジメントの推進をシステムを通して行っています。
地域住民や自治体と密接に連携し、現場の声を反映した実践的なプロジェクトを進めることがこの会社での仕事の特徴です。
技術者としてのスキルを磨きながら、社会的課題に向き合い、より良い未来を創る手助けをすることにやりがいを感じています。
この仕事には、常に新しい挑戦があり、自分自身の成長と地域への貢献を同時に実感できる魅力があります。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
お客様のありがとうがやりがいにつながります 一般的に技術者(エンジニア)というと、一日中社内でパソコンに向かいプログラミングをしているイメージを持っている方が多いかもしれません。しかし、弊社では技術者もお客様のところに訪問し、お客様の声を直接聞きながら一緒にプロジェクトを進めます。私たちはパッケージ化されたシステムを提供しておらず、その自治体職員様のご要望に合わせたシステムを構築します。
そのため、直接お客様の喜ぶ顔が見れ、直接お礼を言っていただけることも多々あります。
その度に頑張ってよかったと思いますし、もっとより良いシステムを作ろうというやりがいにつながります。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
地域密着型フルスタックエンジニア 技術者として地元に社会貢献できる点を魅力を感じました。
この会社では、技術者でも現場に足を運び、お客様の声、住民の声を聞きながらプロジェクトに取り組めます。
技術者としてだけでなく、地域課題の解決に貢献する一員として働けます。
また、開発面においては、上流工程から運用保守まで一貫して携われるので、局所的な知識ではなく、一連のシステム開発経験を積むことができます。 |
|
これまでのキャリア |
自治体の固定資産台帳の整備・財務書類の作成・施設マネジメント支援など、
お金周りの業務に関するシステムの開発、運用保守を担当しています。 |