FJネクストグループエフジェーネクストグループ

FJネクストグループ

不動産事業(開発・分譲・管理)/建設事業/旅館事業
  • 株式公開
  • グループ募集
業種 不動産
建設/ホテル/その他金融/住宅
本社 東京、静岡
インターンシップ&キャリアの評価10件~20件
  • 総合評価
  • 4.60 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 事業内容の理解 4.80

先輩社員にインタビュー

マンション管理部
Y主任
【出身】学習院大学  文学部 哲学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 できる限りお客さまのご要望に応える
私が担当しているのは、主にマンションに付属する駐車場の契約管理です。利用希望者や解約希望者からの申請を受け、審査を行い、契約の締結や解除まで行います。担当する管理組合は300ほどもあるため、ルーティーンワークになりがちですが、そんな中でも紋切り型の対応をせず、できる限りお客さまのご要望に応えきるのが私のこだわりです。手続きの規定が決まっており、工夫できる余地が少ないからこそ、その中でどこまで工夫して要望に応えられるかを意識しています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
責任の大きさがやりがい
自分が担う仕事や責任の大きさを意識するようになったのはここ数年だと思います。当たり前のことですが、駐車場の維持管理費はお客さまが月々支払う管理費や修繕積立金で賄われています。今の仕事を担当する前は共用部の保険を担当していたのですが、その保険の契約金も同様にお客さまからお預かりした積立金から捻出されています。そう考えたときに、私の仕事は単に書類を処理するものではないと気付きました。お客さまからお預かりした資産を、責任をもって保険や駐車場という価値へ変換すること。それを間違いのないようお客さまに届けることが仕事なのだと考えるようになりました。責任のある仕事を任せていただく嬉しさと同時に、使命感を持って仕事に励んでいます。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き プライベートも大事にしたい
仕事だけでなく、プライベートまで含めたライフプランを考え、転勤がなく、都内で勤務できる企業を志望。条件に当てはまる企業が多く、どのように絞るか悩む中で、FJネクストグループ本社と同じビルに勤務する父から、同社を勧められました。選考を進めるうちに、住まいという暮らしに深く根付く事業の価値や、人事のフランクな人柄から志望度が高まっていき、入社を決意しました。
 
これまでのキャリア マンション管理部

この仕事のポイント

仕事のスタイル 目標をきちんと予定通り進めることが必要な仕事
仕事でかかわる人 一般消費者・利用者と接する仕事
仕事で身につくもの 客観的に整理・分析する能力が身につく仕事
特に向いている性格 ヒトの気持ちを理解し、相手に合わせた対応がとれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

自信が描くキャリアの実現に向けて、それを支援してくれる会社をオススメします。私の場合は仕事だけでなく、プライベートも大事にしたかったのでそういった条件に合う会社を数多く探しました。最後に決めるのは自分です。素敵な会社と出会ってください。

FJネクストグループの先輩社員

仕事の重みを胸に、目指すは営業の頂

営業部
O係長補佐
神奈川大学 法学部 法律学科

お客様の一生のパートナーとなれる営業マンを目指して

営業部
W主任
桐蔭横浜大学 法学部 法律学科

お客様の将来設計のサポートを行う

コンサルティング事業部
O係長補佐
神奈川大学 経営学部 国際経営学科

お客様のライフプランの設計のお手伝い

営業部
N課長
久留米大学 商学部

絶対の自信を持ってガーラマンションをご紹介する

コンサルティング事業部
S主任
法政大学 社会学部 メディア社会学科

様々な角度から…

レジデンス事業部
T主任
都留文科大学 文学部 比較文化学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる