鈴木産業株式会社スズキサンギョウ
業種 設備・設備工事関連
建設/建築設計/電力・電気/メンテナンス・清掃事業
本社 栃木
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

技術部
R.Y(23歳)
【出身】白鴎大学  法学部法律学科 卒
【年収】非公開
堅実なサポート役
これが私の仕事 施工業者の方をがっちりサポート!
私の仕事は材料の手配から工事の工程調整、それに伴う打ち合わせやCAD図面の作成など多岐に渡ります。自分で手配した施工業者の方々が、現場作業を円滑に進められるよう段取りをすることが主な仕事になります。人手が足りない時や、お手伝いが必要な時にはもちろん現場で一緒になって作業をすることがあります。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
この仕事ならではの感動!
自分が携わった給排水設備から水が実際に流れた瞬間や、エアコンなどの空調設備が正常に作動した時はとても感動しますし、この仕事ならではのものだと思います。スキルアップしていくことで、この仕事ならではの体験を、より多く経験することができるので、より深くこの仕事に携わっていきたいと思っています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き アットホームな雰囲気が魅力!
就職活動中に参加させて頂いた会社見学会で、社内のアットホームな雰囲気に触れてみた事がキッカケで「この会社に就職したい」と強く思うようになりました。
また、地域や環境に配慮した活動をされているところも、この会社に入社したいと思った一つのキッカケとなっています。
 
これまでのキャリア 2022年卒 新卒生として入社

この仕事のポイント

職種系統 施工管理
仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル 目標をきちんと予定通り進めることが必要な仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 人を動かしたり、管理する能力が身につく仕事
特に向いている性格 段取り上手な人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

今はまだ具体的に想像をすることが難しいかもしれませんが、実際に自分が働いたときのことを考え、そのビジョンを見据えていくことが大切だと思っています。3年後の自分はどうなっていたいか、5年後はどうしていたいか、今想像できる限りのビジョンを就職活動の指針として、ぜひ就職活動を行ってみて下さい。

学業と就職活動の両立はとても大変だと思いますが、数年先の自分の為に頑張ってみてください!!

鈴木産業株式会社の先輩社員

採用活動から事務作業まで!

総務部
Y.M
関東学園大学 法学部法律学科
[指向タイプ]頼りになるオーガナイザー

いろいろな現場の管理を担当!

技術部
M.T
[指向タイプ]堅実なサポート役

建物を建てるうえで、必要不可欠な仕事!

技術部
T.K
足利大学 工学部創生工学科 建築・土木分野
[指向タイプ]頼りになるオーガナイザー

ライフラインを築いている

技術部
T.A
足利大学 工学部 建築科

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる