プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。
業種 |
教育関連
旅行/福祉・介護/ホテル/コンサルタント・専門コンサルタント |
---|---|
本社 |
埼玉
|
◆1クラス6人制のグループ学習で知られる学習塾「国大セミナー」などを運営する総合教育グループです!◆
幼児から高校生までを対象に、オリジナルの教育事業を展開しています。「国大セミナー」は首都圏を中心に100校以上展開。また、子ども専門の体験型ツアーやレゴスクールなど独自の教育スタイルを全国に展開中です。
当社は1985年埼玉県の浦和で創業した総合教育グループです。創業から現在まで「あったらいいな」という声を形にしてきました。1クラス6人限定・L字型の特徴的な形で授業を行う国大セミナー、子ども専門旅行会社のそらまめキッズツアー、様々なカリキュラムや習い事を通して子どもたちの能力開発をおこなう次世代型保育園オレンジプラネットなど… 国大グループで皆さんの子どもに対する教育観や実現したいことに合った環境がきっと見つかります!
「子どもと関わった経験が少ない」「教えたことがないが大丈夫か」という声をよくいただきます。そんな方でも安心して入社いただけるよう入社前後でおこなう定期的な研修や先輩社員のOJTで皆さんに自信を持って現場に立っていただけるようサポートいたします!「教えるプロ」が揃っている国大グループだからこそできる丁寧な研修やフォロー体制が自慢です。
2024年国大セミナーはサッカーJ1 浦和レッドダイヤモンズとパートナー契約を締結しました。また、浦和レッドダイヤモンズは子どもたちの「こころ」を育むことを目的とし、埼玉県内を中心にサッカーを通じて、幅広く社会貢献活動をおこなう「浦和レッズハートフルクラブ」にも協賛し、スポーツと教育の2つのアプローチで地域の子どもたちの成長を実現できるようお手伝いさせていただいております。さらにバスケットボールチームさいたまブロンコスとパートナー契約を締結しました。さいたまブロンコスが掲げる「WINNING EDGE」というスローガンのもと、スポーツの力と教育の力をかけ合わせ、より一層地域貢献活動に邁進してまいります。
募集会社 |
■募集会社1 社名/株式会社国大セミナー 本社所在地/さいたま市浦和区領家3-6-1 設立/1988年10月 資本金/社内規定により非公開 従業員数/114名 売上高/社内規定により非公開 代表者/小倉拓也 事業内容/国内唯一のグループ学習法を取り入れた『国大セミナー』は、1985年の創業以来、一貫して『1クラス6名限定』指導という独自のスタイルで生徒や保護者、そして地域との信頼を築いてきている。 ■募集会社2 社名/株式会社そらまめキッズツアー 本社所在地/さいたま市浦和区高砂2-1-20 設立/2010年10月 資本金/社内規定により非公開 従業員数/15名 売上高/社内規定により非公開 代表者/小倉拓也 事業内容/子どもたちのための旅行会社『そらまめキッズツアー』で体験型ツアーを実施。キャンプ・自然体験・職業体験・工場見学・スキーキャンプなど内容は多岐にわたる。年間に400ツアー程度実施。 ■募集会社3 社名/株式会社ラーニングシステム 本社所在地/さいたま市浦和区仲町2-3-20 須原屋本店3F 設立/2016年12月 資本金/社内規定により非公開 従業員数/8名 売上高/社内規定により非公開 代表者/小倉拓也 事業内容/レゴエデュケーション正規代理店、レゴスクールの直営。 ■募集会社4 社名/株式会社真友社 本社所在地/新潟県新潟市中央区弁天3-1-20 真友ビル 設立/2018年11月 資本金/社内規定により非公開 従業員数/50名 売上高/社内規定により非公開 代表者/小倉拓也 事業内容/新潟県・宮城県で、学習塾「国大セミナー」「真友ゼミ」、通信制高校サポート校「真友学院」、放課後等デイサービス「真友サークル」「あすなろ」の運営をしている教育・学習支援・児童福祉サービス。神奈川県で、放課後等デイサービス「リトルキャンプ青葉台」、都内で学習塾「エマールゼミ」を展開。 ■募集会社5 社名/株式会社オレンジプラネット 本社所在地/埼玉県さいたま市浦和区高砂2-6-4 市民文化センタービル4階 設立/2015年10月 資本金/社内規定により非公開 従業員数/230名 売上高/社内規定により非公開 代表者/小倉拓也 事業内容/埼玉県、神奈川県、東京都で保育・学童保育事業を展開。 |
---|---|
沿革 | 1985年 1クラス6名限定進学指導塾(小・中学生対象)「国大セミナー」を創塾
1988年 法人(有限会社)設立 2000年 次世代教育機関“NEWS(ニュース)”を浦和に開校 2001年 子役養成所“NEWSエンターテインメント”を浦和に開校 2002年 埼玉県より“創造的企業育成企業”として認定を受ける。次世代教育研究所を設立。埼玉大学との共同研究がスタート(教育業界初の産学連携) 2008年 研修施設“浦和オフィス研修センター”をOPEN 2010年 NEWSエンターテインメント大阪進出。翌年は国大セミナー、そらまめキッズツーが大阪進出 2015年3月 保育園・学童くらぶオレンジプラネット創業 2015年6月 ドリームプラネット創業 2016年春 国大セミナー、そらまめキッズツアーが名古屋進出 2016年12月~3月 ラーニングシステムを国大グループに迎える。タイ進出 2017年9月 フットサル場(KFC)の運営を始める 2018年10月 真友社を国大グループに迎える 2021年4月 定員432名のバイリンガル教育・知能教育・運動指導・職業体験を軸としたバイリンガル幼児園KDI武蔵浦和が開園 |
地域貢献活動 | 2024年国大セミナーはサッカーJ1 浦和レッドダイヤモンズとパートナー契約を締結しました。
また、浦和レッドダイヤモンズは子どもたちの「こころ」を育むことを目的とし、埼玉県内を中心にサッカーを通じて、幅広く社会貢献活動をおこなう「浦和レッズハートフルクラブ」にも協賛し、スポーツと教育の2つのアプローチで地域の子どもたちの成長を実現できるようお手伝いさせていただいております。 さらにバスケットボールチームさいたまブロンコスとパートナー契約を締結しました。 さいたまブロンコスが掲げる「WINNING EDGE」というスローガンのもと、スポーツの力と教育の力をかけ合わせ、より一層地域貢献活動に邁進してまいります。 |
※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。