柊家株式会社
ヒイラギヤ
2026
業種
ホテル
本社
京都

私たちはこんな事業をしています

柊家は創業1818年(文政元年)の京都の老舗旅館です。錦市場や寺町通などにほど近い京都市内中心部に位置し、京都御所や二条城、祇園や岡崎エリアなどにも車で10分前後というショッピングにも観光にも非常にアクセスの良い立地にあります。古くから川端康成氏をはじめ、多くの文人墨客や著名な方々にも愛されてきた純和風の旅館です。

当社の魅力はここ!!

事業・商品の特徴

創業200年余、古くは幕末の志士や文豪に愛された京都の老舗旅館

文政元年(1818年)の創業以来、日本の文化と「来者如帰(らいしゃにょき)」(我が家に帰ったように寛いで頂きますように)のおもてなしの心を大切にして、各界の著名人に愛され定宿とされてきた旅館です。料理は季節の行事と共に一品毎に旬の食材や器にもこだわった京会席料理。昔から変わらぬ佇まいの柊家の前に来ると、なんだかホッとします。玄関より一歩足を踏み入れれば、さらにその思いを強くされるかもしれません。タイムスリップ的体験ができる場所、といっても言い過ぎではないと思います。日本文化の担い手として、京都らしさ、日本らしさをお届けしています。

仕事内容

変わることのない良さで我が家に帰ってきたようなおもてなしを

創業以来200年余にわたり私たちが守り続けてきた「来者如帰」というおもてなしの心。目指すのは“相手の方の気持ちへ想いを寄せたおもてなし”。お客さまがご到着されたら抹茶をたててお迎えし、お部屋でのお食事はお客さまの召し上がるペースに合わせて板場と調整しながら絶妙なタイミングでお届けするなど、細部にまで神経をいきわたらせて心地よい時間を創出します。そのために欠かせない作法や言葉づかい、着付けや茶道、華道なども含め、美しい所作が必要とされる仕事です。

会社データ

事業内容 創業205年の旅館の経営(柊家旅館/政府登録国際観光旅館、柊家別館/京都観光旅館連盟会員)。創業以来、日本の文化と「来者如帰(らいしゃにょき)」(我が家に帰ったように寛いで頂きますように)のおもてなしの心を大切にして、各界の著名人に愛され定宿とされてきた旅館です。料理は季節の行事と共に一品毎に旬の食材や器にもこだわった京懐石。自然とのかかわりを大切にした京の町の時間と和の空間をお楽しみ頂ければ幸いでございます。
設立 1919年7月(創業1818年/文政元年)
資本金 1500万円
従業員数 70名(正社員50名、アルバイト・パート20名、2023年2月時点)
売上高 7億円(2018年1月時点)
代表者 代表取締役社長 城島 舞
事業所 柊家本館/京都市中京区麩屋町姉小路上ル中白山町
柊家別館/京都市中京区御幸町二条下ル
気になるリストに追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
気になるリストの追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になるリストに追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
気になるリストの追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)