株式会社DDグループディディグループ

株式会社DDグループ

【東証プライム】飲食・アミューズメント・ホテル
  • 株式公開
業種 外食・レストラン・フードサービス
ブライダル・冠婚葬祭/レジャー・アミューズメント・パチンコ/ホテル
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価40件~50件
  • 総合評価
  • 4.56 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 人事とのやりとり 4.49

先輩社員にインタビュー

飲食事業 chano-ma二子玉川 上級店長
小森 薫(36歳)
【出身】盛岡カレッジオブビジネス 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 店舗メンバーの育成を担当
今までの和食店舗での店長経験から、カフェ店舗での接遇改善をメインに、
店舗のシフトににも入りながら、スタッフの個人の能力を伸ばせるようにサポートしています。

現在勤務しているchano-ma二子玉川はママ層が多いお店なので、ママカフェとしてのニーズを探り、施策提案実行も担当しています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
関わるメンバーの個性に触れるとき
飲食のお仕事はお客様だけでなく、様々なスタッフとも関わるお仕事です。

嬉しいエピソードは沢山あるのですが、
自分が好きな空間づくり(接遇・コミュニケーションの面)に共感してもらって、
世代を超えて一緒に同じゴールに向かって、お店を運営する時間が何よりのやりがいです。

働く方々にとっても、自分の居心地の良い場所と感じてもらえるような関わり方を意識して仕事をする中で、
個人個人のその人らしさが磨かれていく瞬間が日々のやり甲斐に繋がっています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 人の日常に触れ合える仕事
元々ブライダルプランナーに憧れて専門学校に通っていましたが、
飲食店でアルバイトを経験し、ブライダルも素敵だけど、
日常の中で人と関わっていける飲食のお仕事の方が楽しいと感じて飲食業で就活しました。

地元を離れ東京で就活をしていく中で、いくつかの会社の説明会を回りましたが、
当社の説明会では、社長がまず第一声に「質問ありますか?」と問うことからスタートの説明会。

お互いの時間を使うので、良い時間にしましょうということです、という説明があり、
風通しの良さ、主体性を持って働けるイメージが沸き、入社を決めました。
 
これまでのキャリア 2007年4月 入社 茶茶Ryu-rey配属
2009年10月 茶茶白金台 店長に昇格
2015年2月 共育部に異動
2017年10月~2019年4月 産休育休取得
2019年5月 共育部に復帰
2020年9月 chano-ma二子玉川 上級店長に就任

この仕事のポイント

職種系統 スーパーバイザー
仕事の中身 人の成長やスキルアップ、キャリアアップをサポートする仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 子供と接する機会が多い仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 誰とでも親しくなれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

なんでも主体的に、納得いくまでとことん自分のやりたいことを考えるのがオススメです。

仕事は手段です。

自分が人生において大切にしたいこと、実現したいこと、そのための手段を仕事にすると、
毎日毎日考えて行動することが楽しいですよ!

株式会社DDグループの先輩社員

キッチン業務全般を担当

アミューズメント事業 THE BAGUS PLACE勤務
SHINICHI IRFANDA
Marantha Christian University

複数店舗の管理を担当

飲食事業 事業部長
坂部 辰弥
愛知東邦大学

仲間が輝く場を一緒に見つけるお手伝いを担当

DDグループ 人事統括本部 新卒採用部
岡田 亜弓
東海大学

人材育成を担当

アミューズメント事業 チーフトレーナー
船吉 千帆
相模女子大学

DDグループ全体の新卒採用・共育を担当

グループ人事統括本部 シニアスタッフ
遠藤 あず美
帝京科学大学

新卒採用の採用&教育・中途採用を担当

グループ人事統括本部 人事総務部 マネジャー
鹿熊 光
日本大学

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる