| これが私の仕事 | 
									空調機器用制御ユニットの生産プロセス構築 私たちが生産している空調機用制御ユニットは、数百点に及ぶ部品で構成されており、部品を搭載するための多くのプロセスを経て完成します。
 各プロセスには、一つの部品も搭載間違いを起こすことなく常に高品質な製品を安定して生産することが求められており、私の仕事は、最適な生産プロセスを構築しその要求を満足させることを担っています。
 使用する工具一つにもこだわり専用工具を自前設計し、問題ないことを保証するための評価試験も自ら行います。
 また、精度や高い品質管理レベルが要求されるプロセスに対しては、自身で専用設備の開発を行うこともあるため、機械設計や電気回路など、業務を通して幅広い分野の知識・スキルを身に付けることができます。
 自分の思い描いた理想を具現化できる、やりがいのある仕事だと感じています。 | 
								
								
									|   | 
								
								
									だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード | 
									マレーシアのプリント基板実装工場拡大プロジェクトへの参画 マレーシアにあるプリント基板実装工場へ約3年間赴任した際に、同工場の拡大プロジェクトに携わりました。
 最新の生産設備・システムを導入した工場を新たに建設する一大プロジェクトであり、私にとっても工場を一から立ち上げる初めての機会でした。
 生産技術部で培ってきた知識や技術を駆使し、最先端の生産プロセス構築に従事したほか、プロジェクト全体の進捗や予算管理など、専門外の業務も遂行する必要があり大変苦労をしましが、たくさんの人の考え・思いを一つにまとめ、それが形になっていく様子を見たときは今までにない達成感を感じることができました。
 このように、工場単位で自分の思いを形にできるチャンスがあるのがこの仕事であり、他には
 ない大変魅力的な点だと思います。 | 
								
								
									|   | 
								
								
									| ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き | 
									自由に意見交換できる風土とお互いに協力できる体制があることが魅力 就職活動中に私が重視していたポイントの一つに、”人と人との距離感”がありました。
 ”やりたいこと”はあっても、それが自分の”できること”ではないことが多くあります。
 そんな時、そのギャップを埋める方法の一つとして、他者との協力が大事であると考えていたためです。
 この会社には、年齢や立場の隔たりがなく自身の考えを誰にでも発信できる風土、必要に応じて部門の枠を超えたフレキシブルな対応ができる体制があります。
 実際に工場見学をした際には、従業員の方がいたるところで闊達に意見交換している様子が見られ、風土、体制が本当に社内に浸透していると感じ取ることができました。
 多くの方と協力しながら自身が成長できる環境があると思えたことが、この会社を選んだ決め手となりました。 | 
								
								
									|   | 
								
								
									| これまでのキャリア | 
									生産技術部(検査装置開発)5年間 → 生産技術部(生産プロセス構築)3年間 → マレーシア出向 3年間 → 生産技術部(先行開発業務)今年で2年目 |