株式会社エコプラスエコプラス

株式会社エコプラス

ハードオフグループ
業種 専門店(家電・事務機器・カメラ)
専門店(服飾雑貨・繊維製品・貴金属)/専門店(自動車関連)/専門店(音楽・書籍・インテリア)/商社(総合)
本社 宮城
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

ハードオフ大河原店
S・T
【出身】岩手大学  人文社会科学部人間科学過程 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 お客様のご愛用品を買い取り、次に必要とされる方への橋渡し
店舗での業務は多岐に渡りますが、この仕事のメインはやはり中古品の買取と販売です。お客様が使わなくなった物、処分を検討している物をお持ち込み、あるいは出張買取にて買い取らせていただきます。古い物、汚れている物と売りたい品物について謙遜されるお客様もいらっしゃいますが、私達のモットーは「喜んで買い取る」です。お客様が長くご使用になられたご愛用品であることを意識して親切丁寧な査定と買い取りを心掛けています。また、販売の際も次の方の新しいご愛用品になることを考えて、できるだけ綺麗な状態でお客様に商品を提供しています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
「探していた物が見つかった!」という声が嬉しく感じます
私達のお店ではもう新品市場では手に入らない物を多く扱います。新品で手に入らないお品物を探しに来たお客様がお目当ての物を見つけた時、「見つけた!」という声を頂くことがあります。もう手に入らないと考えていたお客様から見つけた喜びの声を頂くと非常にうれしく感じます。不用品として手放された物が、新しいお客様の手に渡っていくのはこの仕事の醍醐味であると思います。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 社会貢献できるリユースに取り組んでみたかった
学生時代にサークル活動で使われなくなった教科書や書籍のリユース活動をしていました。その時、自分が思っていた以上に使われなくなった物を必要とする人が多いことを知りました。人々にニーズに応え、地球環境にも貢献できるリユース業界で働きたいと思い現在の会社に入社を決めました。
 
これまでのキャリア ハードオフ青森中央店で4年間勤務。ハードオフいわき平店で1年間勤務。現在、ハードオフ大河原店にて勤務2年目になります。

この仕事のポイント

職種系統 店長(店舗経営など)
仕事の中身 とことん地球環境に貢献する仕事
仕事のスタイル 毎日違うお客様とお会いしていく仕事
仕事でかかわる人 一般消費者・利用者と接する仕事
仕事で身につくもの 新しいモノを生み出す力が身につく仕事
特に向いている性格 自分の個性やセンスを活かしたい人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

自分が行きたい業界や会社についてよく調べてることをお勧めします。業界や会社の規模、過去の出来事や実績、今後の動向などを調べて理解を深めておくことが大切かと思います。調べる際はネットの情報だけではなく、新聞や業界誌、可能であれば会社のインターンに参加するのも仕事への理解を深めるのにお勧めです。また、実際の勤務地や待遇面をよく確認することも大切です。自身の考える今後の人生設計やライフスタイルと照らし合わせて、会社選びすることをお勧めします。

株式会社エコプラスの先輩社員

仲間と一緒に働ける、やりがいのある仕事です!

ハードオフ仙台八幡店
Y・M
岩手大学 教育学部

おもちゃを中心に買取・生産・販売する仕事

ホビーオフ八戸店
K・M
尚絅学院大学 総合人間科学部 人間心理学科

リユースを通じてお客様と、そして持続可能な社会への架け橋となる仕事です

ハードオフ函館昭和店
S・O
北星学園大学 文学部 心理・応用コミュニケーション学科

買取、販売、商品のリペア

ハードオフ山形南店
Y・H
尚絅学院大学 総合人間科学部 現代社会学科

買取・生産・販売・接客

ハードオフ八戸店
M・K
宮城学院女子大学 文学部文学科

採用活動しています!

エコプラス本部人財開発担当
R・N
東北福祉大学 総合福祉学部社会教育学科

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる