おおしまや祭は、大嶌屋で働く従業員の家族や農家さん・取引先様などに
どんな環境で働いているのか知ってほしい・もてなしたいという考えから
2015年から始まりました。
2016年に起きた熊本地震後、おおしまや祭は復興祭と位置づけを変えて、続けてきました。しかし、コロナが始まり自粛ムードが高まるなかでの、開催を控えておりましたが、コロナが落ち着いてきた2023年より再び開催することができました!
新卒メンバーは、毎回キッズコーナーを担当しており
子どもたちが楽しめるスーパーボールすくいなどを行なっています。
2024年はキッズコーナーのほかに、お化け屋敷を行い、4月で入社3年目になる池上くんがお化け役となり、沢山の子供たちを怖がらせていました(笑)
また、おおしまや祭には、内定者もお呼びしています!
内定者も、大嶌屋の社員や地域の方とお話しする機会があって
とても楽しかったと言ってくれました(*^^*)