大嶌屋には全部で5つの部署と4つのグループ会社があります!
ここでは大嶌屋の部門について、
それぞれどのようなことをしているのか簡単に説明していきます(*^-^*)
【カスタマーセンター】
お電話にてお客様対応を行っています。
お客様からかかってくるお電話(インバウンド)では受注対応や着日お問合せ、ご意見対応などが主な対応内容です。大嶌屋では、こちらからお客様にお電話をかける(アウトバウンド)も行っています。こちらは、大嶌屋で商品をご注文頂いたお客様に直近でお届けした商品の品質確認や旬の果物のご案内が主な対応内容です。
【販売促進部】
TVCM、新聞広告、ラジオ広告など、お客様に商品を知っていただき、購入に繋げるための戦略をたて、実行していきます。商品の特徴やターゲットとなるお客様の傾向を考え、使用する媒体や広告の内容を考案し、広告の枠取りをしていきます。
【商品企画管理部】
既存の商品の管理や新商品の考案を行います。
青果開拓管理係と商品開拓係の2係に分かれており、青果開拓管理では農家直送商品となる青果物を扱う部門です。ご契約いただく農家さんとのやりとりや、新規契約のために農家さんのもとへ伺ったりしています。商品開拓係では農家直送以外の商品を扱う部門です。既存の商品の改善や新商品販売への企画立案を行っています。
【農業事業部】
自社の畑で青果物の生産を行います。
ほぼ毎日畑で農作業をしております。現在はおでこちゃんの栽培に挑戦しており、納得いくものが生産できるようになれば、自社ブランドとして販売していくことを視野に入れています。ゆくゆくは、おでこちゃんだけでなく様々な青果物を栽培できるようにと考えています。
【管理本部】
総務課、経理課、人事課の3つの課からなる部門です。
契約農家さんや取引先様、お客様、従業員の方々の対応や事務処理を行っています。
大嶌屋グループ会社についての説明は別の記事に記載していますので
ぜひそちらもご覧くださいね★