株式会社大嶌屋
オオシマヤ
2026

株式会社大嶌屋

食品/通信販売/自社栽培/EC/コールセンター
業種
商社(食料品)
その他サービス/インターネット関連/その他専門店・小売
本社
熊本
インターンシップ&キャリアの評価10件~20件
総合評価 4.59 評価点数の画像 評価が高い項目 職場雰囲気の理解 4.54

私たちはこんな事業をしています

大嶌屋は果物や熊本特産馬刺しなどの食品をお届けする通信販売の会社です。農家直送で青果物をお客様へお届けしております。私たちは農家さんとお客様を繋ぐ架け橋です。農家さんの想いやこだわりを消費者の方に伝えることが可能になり、消費者の方はどこのだれが作ったものかを把握して青果物を手に取ることができます。農業から笑顔を繋ぎ、ご縁の輪を広げる企業を目指し、私たちはこれからも新たなチャレンジを続けていきます。

当社の魅力はここ!!

魅力的な人材

新卒採用をはじめて7年!若手社員の輝く会社です★

私たちは7年前から新卒採用を開始しており、若手社員とともに新しいことに挑戦し続けています。若手社員には「失敗してもいいから新しいことにチャレンジしよう!」と伝えています。失敗も評価対象になり、年齢に関係なく挑戦できる会社です。また、業務改善提案制度をとり入れており、会社をより良くするために、現場の声を大切にしています。大嶌屋はまだまだ成長途中の会社であり、そこにはまさにみなさんの行動力が必要です。あなたの主体性や向上心を活かして、私たちと一緒に大嶌屋を創り上げていきませんか?

戦略・ビジョン

農業を子供の就きたい職業トップ5に!スター農家さんを増やす★

大嶌屋創業者の実家は農家で、近くで農家の想いや大変さを感じてきたからこそ「農家さんにとってより良いやり方はないか」と模索してきました。その結果、現在では全国に400軒以上の契約農家さんがいらっしゃいます。ですが、契約農家さんの中でも後継者がいらっしゃる農家さんは半分ほどしかいらっしゃいません。その要因の一つとして、農業に3K(きつい・汚い・お金にならない)というイメージが定着していることがあげられます。しかし実際の契約農家さんは、お客様に喜んでいただくためにこだわりを持って試行錯誤しながら生き生き仕事をされています。こういったスター農家さんをもっと増やしていき、農業のイメージを変えていきます!!

企業理念

関わる全ての人に感謝

大嶌屋は、「ご縁」や「感謝」を大切にしております。創業して33年経ちますが、これまで様々なことにチャレンジし、その分失敗もたくさんしてきました。その度に多くの方々に支えられ、大嶌屋は成長してきました。これまでのご恩を忘れることなく、今まで以上にたくさんの方々のご縁を紡ぎ、成長していこうと考えています。また、大嶌屋だけが良い思いをするのではなく、関わる全ての人が良い思いをできることを目指しています。

会社データ

事業内容 ■食品等の通信販売(フルーツ・馬刺しなど)
創業 1991年6月
資本金 300万円
従業員数 84名 (2024年5月時点)
売上高 20億4200万円 (2023年度)
代表者 代表取締役社長 大嶌健太郎
事業所 本社 熊本県宇城市松橋町古保山2715‐19
合志営業所 熊本県合志市福原2423‐1‐2F
沿革 1991年6月1日 創業
キーワード #食品 #通信販売 #農家さんとお客様を繋ぐ架け橋
#熊本 #成長 #挑戦 #若手活躍
気になるリストに追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
気になるリストの追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になるリストに追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
気になるリストの追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)