株式会社第一興商ダイイチコウショウ

株式会社第一興商

【東証プライム市場上場】DAM/BIG ECHO/カラオケ/音楽/メーカー
  • 株式公開
業種 商社(総合)
放送/広告/レジャー・アミューズメント・パチンコ/ゲーム・アミューズメント機器
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価10件~20件
  • 総合評価
  • 5.00 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 職場雰囲気の理解 5.00

先輩社員にインタビュー

BE事業運営部
川島 鶴槙(26歳)
【出身】順天堂大学大学院  スポーツ健康科学部・スポーツ科学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 お客様に合わせた接客で、楽しい時間を届ける仕事。
副店長として、ビッグエコーの運営をしています。主な業務は清掃、接客などの店舗運営と、アルバイトの採用や売上の管理、備品などの管理です。この仕事のやりがいは、お客様に喜んでもらえること。お客様に満足して帰っていただけるよう、接客にはかなりこだわっています。当店舗はシニア層が多く来店されるので、シニアのお客様が移動しやすいよう、なるべくトイレに近い部屋をご案内します。クーポンの利用などでスマホを提示していただいた際は、スマホの電池残量も合わせて確認します。充電の少ない方には充電器を貸し出すとお客様に「気が利くね」と喜ばれるんですよ。少しでもお客様に「ビッグエコーを利用してよかった」と思っていただけるよう、細やかな気配りを意識しています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
お客様の楽しい時間を最大限サポートすることができた時。
当店では大画面やプロジェクターを搭載したお部屋があり、そこでアーティストのライブビューイングを行うことが可能です。とある人気アーティストのライブがあった際には40組ものご予約があり、団体での利用も目立ちました。1ヶ月前から予約を申し込まれたり、直前にお部屋の下見をされるお客様もいます。ライブの日を心待ちにされているお客様が少しでも快適な環境で楽しむことができるようにしたいと思い、当日はライブの開始時間までお客様のサポートを徹底しました。周辺機器の動作確認や画面がちゃんと映るか、ご注文の品は揃っているかなど、それぞれのお部屋を伺ってチェック。その結果、ライブ終了後にお客様から感謝のお言葉をいただくことができ、接客業が好きだと改めて感じました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 厳しい状況下でも会社のありのままを伝えてくれたことが安心だった。
第一興商への入社を決めた理由は2つ。1つ目は、非常時の学生への対応が他社と違ったことです。就職活動当時、緊急事態宣言下で営業できない飲食店が多くある中で、第一興商は一学生である私の不安に寄り添い、会社のありのままの現状を教えてくれました。感染症拡大の影響で出勤日数が減っているものの、社員が安心できるように「給与」「年3回のボーナス」は保証するという言葉に、安定した企業基盤があるのだと安堵したことを覚えています。2つ目は、ビッグエコーでのアルバイトをしていた経験が有利になると思ったからです。同期よりも業務経験があるため、いち早く成長しキャリアアップできると考えました。現在は自分が好きな「接客業」をしながら、これまでの経験を活かして安心して働けています。
 
これまでのキャリア 2021年 新卒入社

この仕事のポイント

職種系統 販売・サービススタッフ
仕事の中身 生活にプラスアルファな喜びや潤いを提供していく仕事
仕事のスタイル 毎日違うお客様とお会いしていく仕事
仕事でかかわる人 一般消費者・利用者と接する仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 人前で話すことが得意な人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

まずは自分の好きなことから始めるのがいいんじゃないでしょうか。いきなり全然知らないことを知ろうとしても、なかなか進まないこともあります。自分が好きなことや、これまでやってきたこと・他にやってみたいことを洗いざらい書き出して、調べてみてください。そこから色々な情報にたどり着くことができ、知らなかった仕事とも出会えるはずです。そうして、本当に自分がやりたいことは何かを見つけることが就職活動で1番大切なことですね。

株式会社第一興商の先輩社員

お客様のお店は、私のお店でもあるという気持ちで営業します。

支店
及川 連
武蔵大学 経済学部・金融学科

カラオケ機器の販売、設置からアフターフォローまでを一貫して担当。

支店
生藤 準也
日本大学 法学部 経営法学科

アルバイトと一緒に店舗を作り上げていきます。

飲食事業運営部
野田 美鈴
至学館高等学校 普通科

「頑張りをしっかり評価」することを大切にした人材教育で店舗を運営

BE事業運営部
大越 広野
埼玉大学 教育学部 数学専修

お客様に楽しいひと時を届ける「エンターテイナー」のような仕事です。

飲食事業運営部
岡庭 修
東京都立足立高等学校 普通科

メンバーが結果を出せるよう、フォローしていく。

支店 課長
浦上 翔太
東洋大学 法学部 法律学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる