株式会社第一興商ダイイチコウショウ

株式会社第一興商

【東証プライム市場上場】DAM/BIG ECHO/カラオケ/音楽/メーカー
  • 株式公開
業種 商社(総合)
放送/広告/レジャー・アミューズメント・パチンコ/ゲーム・アミューズメント機器
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価10件~20件
  • 総合評価
  • 5.00 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 職場雰囲気の理解 5.00

先輩社員にインタビュー

飲食事業運営部
岡庭 修(29歳)
【出身】東京都立足立高等学校  普通科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 お客様に楽しいひと時を届ける「エンターテイナー」のような仕事です。
店長としてダイニング業態「MARUNOUCHI BASE」で勤務しています。お料理を提供するだけでなく、お客様の多種多様なニーズに合わせカラオケやダーツ、卓球場などを併設している店舗。「エンターテインメントと食を同時に楽しめる」と業界内外からも注目を集めています。更にお店が注目を集め、お客様に楽しいひと時を提供できるよう店舗運営していくのが私の役目です。売上・人件費・原価管理やシフト作成、人材育成、接客などを行っています。その中でも注力しているのが、人材育成。店舗運営は私一人では到底できません。一緒に働く大学生や高校生、フリーターといったメンバーの協力が必要不可欠。メンバーの働きやすさを考えながら、彼ら彼女らの「できること」がどのようにしたら増えるかを日頃から考え、一緒に仕事をするように心掛けています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
25歳で若手と呼ばれる時期に会社の事業にも関わることができた時。
2018年に新サービスを導入した時のことが、今でも印象に残っています。異動先の店舗売上UPを目指し、何か改善できることがないか考えていた際、新たなサービス「テイクアウト」を導入したらいいのではないかと思いつきました。当時はまだテイクアウトが主流でないこともあり、会社にとっても自分自身にとっても新しいトライの機会。この提案が受け入れてもらえるよう、データ収集や資料作成をし、いざ上司にプレゼンしたところ実際に導入することに。新サービスがしっかり形になるように、より一層仕事に向き合おうと心に決めた瞬間でした。こういったチャレンジができるのも第一興商だからだと思います。経験や年齢に関わらず与えてくれる風土で、やる気があったり、高みを目指そうと励んでいる社員の背中を押してくれるのは間違いありません。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 自分の成長や頑張りをしっかり見てサポートしてくれる環境だったから。
18歳の時にアルバイトで第一興商に飲食店の接客スタッフとして入社しました。高校を卒業して間もなかったこともあり社会人スキルはもちろん、接客力もあまりない状態だった私をここまで育ててくれたことに感謝しています。当時、一緒に働いていた先輩社員に色々なことを教わったおかげで、今店長にまでなれました。お客様から「接客の仕方がいいね」「また来るよ」と評価してもらえるようになりました。その働きぶりを見ていた役員の方からお声がけいただき、正社員にならないかと誘っていただけた時は、言葉にできないほど嬉しかったです。ですから学歴にコンプレックスがある方こそ、第一興商に入社してほしいです。私の実体験から第一興商であれば、頑張り次第で学歴に関係なく、プライム市場上場の大手企業に入社して活躍できることをお約束します。
 
これまでのキャリア 2011年 アルバイト入社
2014年 副店長昇進
2015年 店長昇進

この仕事のポイント

職種系統 店長(店舗経営など)
仕事の中身 趣味・プライベートシーンを楽しくする仕事
仕事のスタイル 機敏なフットワークと行動力が必要な仕事
仕事でかかわる人 一般消費者・利用者と接する仕事
仕事で身につくもの 人を動かしたり、管理する能力が身につく仕事
特に向いている性格 誰とでも親しくなれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

仕事をしていると大変なことや悩んでしまうこともあるかと思います。でもご安心ください。第一興商には一緒に働く仲間に最後まで寄り添い、切磋琢磨しながらサポートしていく風土があります。仕事を楽しみながら、常に前進することが何よりも大切。時には辛いこともあるかもしれませんが、ひとりではありません。

株式会社第一興商の先輩社員

お客様のお店は、私のお店でもあるという気持ちで営業します。

支店
及川 連
武蔵大学 経済学部・金融学科

カラオケ機器の販売、設置からアフターフォローまでを一貫して担当。

支店
生藤 準也
日本大学 法学部 経営法学科

アルバイトと一緒に店舗を作り上げていきます。

飲食事業運営部
野田 美鈴
至学館高等学校 普通科

お客様に合わせた接客で、楽しい時間を届ける仕事。

BE事業運営部
川島 鶴槙
順天堂大学大学院 スポーツ健康科学部・スポーツ科学科

「頑張りをしっかり評価」することを大切にした人材教育で店舗を運営

BE事業運営部
大越 広野
埼玉大学 教育学部 数学専修

メンバーが結果を出せるよう、フォローしていく。

支店 課長
浦上 翔太
東洋大学 法学部 法律学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる