大卒・1類(行政ほか) | 201~300名 |
---|
気になる登録人数 | 表示可能なデータがありません |
---|
採用人数 | 2025年卒予定 201~300名 |
---|---|
初年度 月収例 |
― |
選考例 | ― |
応募・選考時 提出書類 |
その他 |
その他の ポイント |
平均勤続年数15年以上、完全土日祝休み、住宅補助あり、家族手当あり |
職種 | 2024年度の採用試験の募集内訳(採用予定数)
【短大卒業程度(2類)試験】 ・ 行政 10名 ・ 教育行政 9名 【高校卒業程度(3類)試験】 ・ 行政 45名 ・ 教育行政 10名 ・ 警察行政 6名 ・ 土木 10名 ・ 農業土木 5名 ・ 林業 3名 ※以下の試験の申込受付は終了しました。 【大学卒業程度(1類)試験(定期採用)】※原則令和7年4月1日採用 ・行政 30名 ・教育行政 24名 ・警察行政 9名 ・児童福祉 7名 ・土木 20名 ・建築 13名 ・機械 4名 ・電気 6名 ・化学 7名 ・農業 30名 ・農業土木 6名 ・林業 8名 ・畜産 7名 ・水産 6名 ・薬剤師 8名 ・栄養士 2名 【大学卒業程度(1類)試験(早期採用)】※原則令和6年10月1日採用 ・ 行政 10名 【短大卒業程度(2類)試験】 ・ 農業 2名 |
---|---|
勤務地 | 基本的には福岡県内で、本庁または出先機関で勤務します。また、東京や大阪、海外の事務所での勤務もあります。 |
勤務時間 | 8:30~17:15
※窓口・部署により異なる場合があります |
採用活動開始時期 | 採用活動の開始は3月以降です。 |
採用フローなど | 【申込から採用まで】
申込書の提出 ↓ 第1次試験 ↓ 第1次合格 ↓ 第2次試験 ↓ 最終合格 最終合格者は、人事委員会が試験の種類・区分ごとに作成する採用候補者名簿に登載されます。人事委員会は各任命権者(知事、教育委員会、警察本部長)からの請求に応じて採用候補者を提示します。任命権者は、その中から採用(6か月間は条件付採用)します。 試験日程などの詳細は福岡県職員採用試験HPに掲載しています。 <福岡県職員採用試験> https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/saiyo.html |
給与 | 【令和6年1月現在の基本給】
1類試験で入庁した場合 月給21万3,329円 2類試験で入庁した場合 月給19万4,568円 ※学歴・経験年数などにより加算される場合があります。 |
---|---|
諸手当 | 条例等の定めるところにより、扶養手当、通勤手当、住居手当などが支給されます。
また、正規の勤務時間を超えて勤務した場合は時間外勤務手当が支給されます。 |
昇給 | 原則で年1回 |
賞与 | 年2回(6月、12月)。年間約4.5月分支給されます。
※ただし、基本給、諸手当、賞与の支給月数については、条例等の改正(給与改定など)により、変更されることがあります。 |
休日休暇 | 休日は土曜日、日曜日、祝日、年末年始です。
※窓口・施設など部署により休日が異なる場合があります。 年次休暇(有給休暇)は1暦年ごとに20日(ただし、4月入社の場合、最初の年は15日)、最大20日まで翌年に繰り越すことができます。 そのほか特別休暇(夏季、結婚、産前産後、出産補助、子育て支援、父親育児、長期勤続、忌引など)、病気休暇の制度があります。 |
保険 | 社会保険完備 |
試用期間 | 有 6か月は条件付採用 試用期間中と本採用時の労働条件の相違無し |
福利厚生 | 給付制度(結婚、出産、育児休業、子どもの入学などの場合に、給付金や手当金を支給)
保健事業(各種健康診断、人間ドック、がん検診、健康相談の実施、食生活や運動についての健康教室の開催など) 提携施設の割引サービス(旅行、映画、レジャー、レストランなど) 職員住宅(一般住宅、寮) 庁内保育所(県庁舎) ※任命権者によって一部制度が異なる場合があります。 |
過去3年間の新卒採用者数・離職者数 | - |
---|---|
過去3年間の男女別新卒採用者数 | - |
平均勤続年数 | 18.7年(2023年4月1日時点) |
平均年齢 | 41.1歳(2023年4月1日時点) |
研修 | あり:基本研修(新規採用職員研修、主任昇任研修、係長研修、課長研修)
専門研修(政策形成力コース、折衝コース、情報発信力コース、組織力・育成力コース、業務遂行力・改善コース) 派遣研修(国の省庁、他県、県内市町村、民間企業、海外) |
自己啓発支援 | あり:自己啓発支援として、ビジネス基礎力向上や外国語習得などの通信講座紹介やグループによる県政に関する自主研究活動に対する助成など、自ら学習できる環境を用意しています。 |
メンター制度 | あり:新規採用職員や初めて本庁に配属された若手職員をサポートする「指導担当職員」を配置します。 |
キャリアコンサルティング制度 | - |
社内検定等の制度 | - |
月平均所定外労働時間 | - |
有給休暇の平均取得日数 | 13.4日(2022年度実績)
教育庁および県警察本部を除く一般職員の実績
|
育児休業取得者数(男女別) | - |
役員・管理職の女性比率 | - |
気になる登録人数とは、2023年4月1日〜2024年3月31日の期間(※1)、リクナビ上でこの企業(※2)を「気になる」(※3)登録した人数です。実際の応募数ではないことにご注意ください。
「採用予定人数に対する気になる登録人数の割合」が大きいほど、選考がチャレンジングな企業である可能性があります。逆に、割合の小さい企業は、まだあまり知られていない隠れた優良企業である可能性があります。
モデルケースは、採用データのサマリー情報になります。
参考データであり、給与の規定などは各社によって異なります。
採用人数 | 該当モデルケースにおける「今年の採用予定人数」と「昨年度の実績(見込み)」の人数です。 |
---|---|
初年度月収例 | 該当モデルケースにおける、入社初年度の月収例です。 詳細は、「採用データ」内の「給与・福利厚生(待遇)」欄をご確認ください。 Pick Up
|
選考例 | 該当モデルケースにおける選考項目、および実施目安時期になります。 代表的な項目のみですので、記載事項以外の選考項目がある場合もあります。 Pick Up
|
その他のポイント | 「有休取得率」「育児・介護制度」などの福利厚生・待遇面や「平均勤続年数」「女性役員在籍」など風土に関するデータです。 |