業種 |
食品
|
---|---|
本社 |
富山
|
私たちは、富山県、石川県、福井県、新潟県のコンビニエンスストア向けに惣菜類を製造している会社です。株式会社ニッスイと株式会社富冷の合弁会社として1993年に発足し、お弁当や調理麺、サラダ、一般惣菜、お寿司などのチルド食品をお届けしています。立山連峰の伏流水、豊饒な富山平野、「天然の生簀(いけす)」と呼ばれる富山湾。私たちは豊かな山の幸・海の幸に感謝し、お客さまに喜ばれる商品づくりに心を込めています。
美味しいものを食べているとき、人は幸せを感じます。私たちは食品メーカーとして「安全・安心・美味しさ」を追求し、食を通じてお客さまに幸せをお届けしたい、そんな気持ちで仕事に取り組んでいます。高品質の美味しい食品をお届けするには、プロフェッショナルとしてのたゆまぬ研鑽、倫理に基づいた健全な企業経営、そして、全従業員の物心両面における幸福が実現されなければなりません。また環境への配慮、負荷の低減もテーマとなるでしょう。私たちは今後も永続的な発展を目指し、お客さまの幸せと豊かな食生活、さらには食文化の発展、地域社会への恩返しができるよう、全従業員が力を合わせ、チームワークを発揮していきたいと思います。
当社は親会社のニッスイグループと地元・富冷グループの強力なネットワークを強みに、品質管理・生産管理・営業開発を組織横断的に行っています。特に品質管理では「LAWSON-HACCP」という規格を取得し、食中毒や異物混入などの事故を未然に防ぐ施策を実施。生産管理では情報システムを積極活用し、各種生産性指標をリアルタイムに把握する仕組みを構築しています。営業開発では、コンビニエンスストアの新商品を自社工場に合った仕様に調整したり、調理の指示書をつくったりなどの業務を担当。定番商品もありますが、多くの商品は週ごとに入れ替わります。そのため「組織横断的」な連携が必須となり、みんなで協力し合うことが重要になります。
コンビニ向け惣菜は、原材料の受け入れ→加工・製造→出荷のリードタイムが短い、という特徴があります。そのため事前ミーティングやコミュニケーションをしっかりして、各自がスムーズに作業できるよう工夫しています。また当社は女性の活躍が目覚ましく、現場の第一線やバックオフィスで、リーダーとして活躍している人がたくさんいます。出産や育児などでキャリアが途切れることがないよう配慮し、子育てが一段落してから職場復帰して活躍している女性スタッフも多数。従業員の健康づくりにも積極的に取り組み「とやま健康企業宣言Step1(銀賞)」を受賞しました。今後はさらなる健康増進に取り組み、「Step2(金賞)」の取得を目指します。
事業内容 | チルド食品事業
コンビニエンスストア向け惣菜類の製造(弁当・調理麺・寿司・サラダ・一般惣菜) |
---|---|
設立 | 1993年12月 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 150名(うち契約職124名 2023年3月末時点) |
売上高 | 25億円(2022年度実績) |
代表者 | 代表取締役社長 平林 一秀 |
事業所 | 【本社・工場】
富山県富山市清水元町4番8号 【グループ会社】 株式会社ニッスイ、株式会社富冷、日本クッカリー株式会社、株式会社チルディー、トミレ運輸株式会社 |
沿革 | 平成5年12月 富山冷蔵(株)により設立
平成6年2月 富山冷蔵グループと日本水産グループの共同出資による増資を実施 平成6年3月 第一工場完成 平成6年4月 事業開始 平成9年4月 第二工場の製麺製造能力増強と施設拡充 平成14年5月 品質保証力向上と生産基盤の強化を図るため、工場の統合と生産設備の増強を実施 平成16年11月 チルド事業にHACCPシステム導入(取引先認証) 平成18年3月 ISO14001:2004認証取得(初回登録) 平成24年10月 食品衛生優良施設の厚生労働大臣表彰を受賞 平成30年3月 ISO14001:2015認証・移行登録 平成31年2月 新炊飯室、新炊飯ラインの設置 令和元年5月 生野菜製品生産能力増強、調理麺(ゆで麺)生産能力増強 令和 2年 4月 工場入出口を最新ウォークスルー型エアシャワーシステムに換装 令和 3年 4月 空調能力(吸排気設備、エアコン)増強 令和 3年 7月 冷凍能力増強(凍結設備増設) 令和 4年 4月 生ごみ処理機を増設し、ゼロエミッションの安定化実現 令和 5年 4月 井戸水クーラーを増設し、空調機負荷軽減とCO2排出量削減を実現 |
ホームページ | https://www.hoff.co.jp/ |