長野県労働金庫ナガノケンロウドウキンコ
業種 信用金庫・信用組合・労働金庫
本社 長野
インターンシップ&キャリアの評価30件~40件
  • 総合評価
  • 4.61 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 人事とのやりとり 4.71

先輩社員にインタビュー

大草さん
【年収】非公開
これが私の仕事 「はたらく人を応援したい」お客様との会話や笑顔が、何よりのやりがいです
預金事務係は、窓口に来店されたお客様の預金の入出金の受付や各種お手続き、
電話対応、また営業推進係の持ち帰り点検・処理などの事務処理を行います。
お客様の大切な財産を扱う責任とやりがいのある仕事です。お客様と接する機会が多いため、笑顔であいさつすることや、常にお客様の目線に立ちお話することを心掛けています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
お客様からの「ありがとう」が原動力
この仕事をしていて何よりもうれしいと感じるのはお客様の笑顔と感謝の言葉です。
毎日様々なお客様と顔を合わせて仕事をすることができます。
よくご来店されるお客様は顔や名前を覚えてくださり、世間話をされていくこともあります。
帰り際、お客様に感謝の言葉をいただいたとき、うれしく思うと同時に自分が本当に人の役に立っていることを実感できる瞬間です。
時には失敗して落ち込むこともありますが、お客様の“ありがとう”の一言でまた頑張ろうと思うことができるのです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 地域密着!営利を目的としないはたらく人のための金融機関
県外で大学生活を送る中で、生まれ育った長野県に恩返しがしたいと思い、Uターン就職を決めました。当庫の説明会に訪れた際に、はたらく女性を応援する活動に力を入れており、支店ごと女性職員が活動するなでしこ活動の存在を知りました。各支店ごと会員さんや地域と連携し,
女性の役に立ち喜ばれる取組や、職員の意見が直接反映されるやりがいある仕事に魅力を感じました。そして営利を目的とせずお客様を第一に考える当庫なら、長野県ではたらく人を支え、様々な社会活動を通して地域に貢献できると思いました。また女性が長く働きやすい職場環境が整っていることも入庫を決めた理由のひとつです。
 
これまでのキャリア 預金事務係・営業推進係(2018年入庫)

この仕事のポイント

仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 慎重さと正確さが問われる仕事
仕事でかかわる人 一般消費者・利用者と接する仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 ヒトの気持ちを理解し、相手に合わせた対応がとれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

少しでも興味を持った企業の説明会には一度足を運んでみることをおすすめします。
実際に話を聞き、会社の雰囲気を感じることで自然とやりたいことがみえてくるかもしれません。私はインターンや面接時の職員の方の雰囲気を重要視していました。
面接は緊張するかと思いますが、なるべくリラックスして臨んでみてください!

長野県労働金庫の先輩社員

組合員の夢を叶え、悩みを一緒に解します

宮川さん

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる