社会福祉法人養楽福祉会ヨウラクフクシカイ
業種 福祉・介護
医療関連・医療機関/その他サービス/スポーツ・フィットネス・ヘルス関連施設/教育関連
本社 愛知
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

なかぎりワークス
匿名(28歳)
【出身】中京学院大学中京短期大学部  保育科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 知的障害をもった方への作業補助
主に内職作業を行っています。自分たちが関わった物がお店に並んだり、誰かの役に立っている事が嬉しいです。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
出来ない事ができる様に。
新しい仕事や初めて取り組む仕事など難しく上手く出来ない時があります。やりやすい方法を考え、試行錯誤してできる様になったときはとても嬉しいです。また利用者さんがその商品が店頭に並んでいるのを見つけて嬉しそうに報告してくれる時も嬉しいです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 実習を通して、とてもやりがいのある仕事だと知った。
私は保育科に在籍していたこともあり、福祉施設に関しては全くの無知でした。大学のカリキュラムであった実習で、初めてなかぎりワークスに来た時に初めて就労支援を行っている施設があることを知りました。利用者の方や職員が生き生きと作業を行い、楽しそうにコミュニケーションをとっている様子をみて、わたしも一緒に働きたいと思いました。
 
これまでのキャリア なかぎりワークス(8年目)

この仕事のポイント

職種系統 介護福祉士
仕事の中身 イキイキした地域社会をつくっていく仕事
仕事のスタイル 特定のお客様と長いおつきあいが続く仕事
仕事でかかわる人 一般消費者・利用者と接する仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 モノを教えることが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

焦らず、自分に合った仕事を探してください。

社会福祉法人養楽福祉会の先輩社員

知的障害者入所施設勤務時の利用者支援を紹介します。食事、入浴等の介助。

さいおワークス
高木 友香
中部大学 応用生物学部 食品栄養科学科

知的障害者の方の身の周りのケアを行っております。

はるひ荘
中山 拓磨
名古屋柳城短期大学 保育科

知的障害者への生活支援や生活介護

養和荘支援第二課
弘田哲也
中部大学 応用生物学部 応用生物学科

知的に障害を持っている方の生活支援

みずほ 生活支援員
戸松 松郁
名古屋学院名古屋高等学校

知的障害者通所施設の生活支援について

地域サポートセンター 課長
早川 将司
中京短期大学 保育科

知的障がい者入所施設での利用者支援、職員の指導、管理業務

はるひ荘
猿子 雅子
東京家政学院大学 家政学部家政科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる