株式会社 源吉兆庵ミナモトキッチョウアン

株式会社 源吉兆庵

食品/専門店/和菓子/製造・販売
業種 食品
その他製造/商社(食料品)/外食・レストラン・フードサービス/百貨店
本社 岡山、東京
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

営業部
S.U
【出身】関西外国語大学  外国語学部 英米語学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 担当店舗の管理や指導を行なっています
自分が担当する店舗を回ってディスプレイの変更をしたり、百貨店などお取引先様との打ち合わせ・商品提案を行なっています。また、販促の企画提案や準備など店舗が売上を取れるようにするのも仕事の一つです。お客様の声を一番よく知っているの販売員の方です。販売員の方としっかりコミュニケーションをとって現在の状況を把握し、今後に活かせるように心掛けています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
お客様に好まれるお店!!
販売員として勤務していた時、お客様から「私、ここのお店好きなのよ。お菓子も美味しいし、接客も丁寧だし。」と言って頂けた事です。私はただ販売するだけではなく、お客様とのコミュニケーションを大切にして「またこのお店で買いたい」と思って頂けるような接客をする事を心掛けていたので、この言葉はとても嬉しかったです。
営業部で働いている現在は、販売員での経験を活かして「お客様が好きになってくれるお店」を一つでも多く増やしたいと思っています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 「”Wagashi”の心を世界へ」に惹かれて。
もともと海外が大好きで、海外と繋がりのある仕事がしたいと思い、企業を探していました。そんな時に出会ったのがこの会社でした。海外ではまだまだ認知度が低い和菓子を広めている事にも魅力を感じましたが、同時に日本の文化も伝えているという事に惹かれました。
和菓子の繊細さは日本の素晴らしい文化の一つ。そんな和菓子を海外の人にも気軽に味わってもらいたい!楽しんでもらいたい!そして和菓子を通して日本文化の良さを知ってもらいたいと思い、この会社を選びました
 
これまでのキャリア 入社→販売(1年間)→海外事業部(1年半)→営業部

この仕事のポイント

職種系統 営業(企業向け・得意先中心)
仕事の中身 ニッポンの文化・伝統・歴史を守っていく仕事
仕事のスタイル 自分の仕事を自分で決めていく仕事
仕事でかかわる人 企業を相手に商談を行う仕事
特に向いている性格 信念を持って物事に取組むことのできる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

「こうなりたい!」「こんなことがしてみたい!」 皆さんは働いてからの夢を持っていますか?夢や目標を持つ事は、仕事へのモチベーションの向上や充実した日々が送る事に繋がってくると思います。まずは様々な企業を知り、その中で自分が夢を持てる企業を見つけてみて下さい。

株式会社 源吉兆庵の先輩社員

ロンドンで直営店2店舗の経営管理。現地事業の拡大!

ロンドン営業部
H.M
上智大学 外国語学部

和菓子(商品)の改良提案から新規商品の開発まで!

商品開発部
T.N
広島大学大学院 生物圏科学研究科 生物機能開発学専攻

商品の品質と安全性を支える縁の下の力持ち!

品質保証部
M.S
東京大学大学院 農学生命科学研究科 応用生命化学専攻

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる