業種 |
不動産
コンサルタント・専門コンサルタント/住宅/その他サービス |
---|---|
本社 |
東京
|
大学卒・事務系総合職 | 36~40名 |
---|---|
大学卒・エリア総合職 | 未定 |
プレエントリー候補リスト登録人数 | 473名 |
---|
採用人数 | 今年度予定 36~40名 昨年度実績(見込) 26~30名 |
---|---|
初年度 月収例 |
月25万円程度(月給制) |
選考例 |
|
応募・選考時 提出書類 |
エントリーシート |
その他の ポイント |
入社3年後定着率90%以上、完全土日祝休み、ノー残業デー、女性役員在籍 |
採用人数 | 今年度予定 未定 昨年度実績(見込) 1~5名 |
---|---|
初年度 月収例 |
月22万円程度(月給制) |
選考例 |
|
応募・選考時 提出書類 |
エントリーシート |
その他の ポイント |
入社3年後定着率90%以上、完全土日祝休み、ノー残業デー、女性役員在籍、転居を伴う転勤なし |
職種 | (1)【正社員】事務系総合職(2)【正社員】エリア総合職 |
---|---|
仕事内容 | (1)【正社員】事務系総合職
≪プロパティマネジメント(賃貸管理運営)≫ ■受託営業 ■リーシング営業 ■建物管理営業 ■施設管理担当 ■室内工事担当 ■契約・レポート担当 ≪不動産事業≫ ■開発営業 ■ソリューション営業 (2)【正社員】エリア総合職 仕事内容は同上 ※エリアに限定した勤務です |
応募資格 | (1)【正社員】事務系総合職(2)【正社員】エリア総合職
大学 卒業見込みの方 |
勤務地 | (1)【正社員】事務系総合職
北海道、宮城、東京、神奈川、愛知、大阪、広島、福岡 (2)【正社員】エリア総合職 北海道、宮城、東京、神奈川、愛知、大阪、広島、福岡 備考:※転居を伴う転勤はありません |
勤務時間 | (1)【正社員】事務系総合職(2)【正社員】エリア総合職
【固定時間制・標準労働時間制】 勤務時間:9:00~17:30(休憩:1時間) |
採用ステップ&スケジュール | 1.エントリー・会社説明会への参加
2・書類選考(ES提出) 3.一次選考 4.適性検査と二次選考 5.最終選考 ※選考途中でリクルーター面談を実施します |
注意事項 | 総合職・エリア総合職の希望は、エントリーシート提出時に選択いただきます。 |
提出書類 | ■選考時…履歴書、エントリーシート
■内定後…成績証明書、卒業見込証明書 ※ご提出いただいた書類は返却できませんので、あらかじめご了承ください。 なお、ご提出いただいた個人情報に関しては、当方で責任を持って処分させていただきます。ご安心ください。 |
採用活動開始時期 | 採用活動の開始は3月以降です。 |
職種・仕事内容の詳細 | ≪プロパティマネジメント(賃貸管理運営)≫
■受託営業 ・オーナーから賃貸マンションの管理を新規受託 ・資産価値向上のためのプロパティマネージャーを担う ■リーシング営業 ・入居者募集のための仲介会社営業 ・入居率向上のためのオーナー提案 ■建物管理営業 ・マンション共用部の維持管理 ・修繕工事のオーナー提案 ■施設管理担当 ・マンション共用部の修繕計画の立案・策定 ■室内工事担当 ・原状回復工事 ・入居中修繕の工事手配 ■契約・レポート担当 ・契約書作成などの入居手続き ・賃料等の入出金管理 ・マンスリーレポート作成 ≪不動産事業≫ ■開発営業 ・賃貸マンションの開発営業 ・開発用地の取得から企画・開発、運用までを行う ■ソリューション営業 ・収益不動産の売買仲介 ・賃貸マンションの買取再販 |
給与 | (1)【正社員】事務系総合職
大学 卒業見込みの方 月給:252,000円 ※基本給:252,000円 (2)【正社員】エリア総合職 大学 卒業見込みの方 月給:220,000円 ※基本給:220,000円 |
---|---|
手当 | (1)【正社員】事務系総合職(2)【正社員】エリア総合職
通勤手当(全額支給)、勤務地手当、役職手当、時間外・休日出勤手当、営業手当、他 |
昇給 | (1)【正社員】事務系総合職(2)【正社員】エリア総合職
年1回 |
賞与 | (1)【正社員】事務系総合職(2)【正社員】エリア総合職
年2回 |
休日・休暇 | (1)【正社員】事務系総合職(2)【正社員】エリア総合職
完全週休2日制(土日)、祝日 年間休日:120日 有給休暇:15日~20日 休暇制度:夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇 備考:その他、永年勤続休暇、こども休暇、配偶者出産休暇等 |
福利厚生 | 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
制度:資格取得バックアップ制度 年休積立制度 従業員持株会 結婚祝金 出産祝金 財形貯蓄制度 住宅資融資制度 遺児育英年金制度 ライフプラン融資制度 DC制度 ベネフィットステーション(宿泊施設・飲食店・フィットネスクラブ等の割引優遇サービス) 他 施設:独身寮、体育館、HASEKO CLINIC(診療所) 保養所:蓼科ブランシエラリゾート、南紀白浜ブランシエラリゾート、リゾートマンション(熱海・淡路)、リゾートトラスト(エクシブ)各施設、東急ハーヴェスト各施設 他 |
試用期間 | ■期間
(1)【正社員】事務系総合職(2)【正社員】エリア総合職 期間:3か月間 ※労働条件の変更なし |
研修・見習い期間 | ■期間
(1)【正社員】事務系総合職(2)【正社員】エリア総合職 期間:3週間 ※労働条件の変更なし |
過去3年間の新卒採用者数・離職者数 |
(2024年4月1日時点)
|
||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
過去3年間の男女別新卒採用者数 |
3年以内男性採用割合:62.2%
3年以内女性採用割合:37.8% |
||||||||||||||||
平均勤続年数 | 11.2年(2024年4月1日時点) | ||||||||||||||||
平均年齢 | - | ||||||||||||||||
研修 | あり:
■資格取得奨励 ・宅地建物取引士(入社1年目で取得頂きます) ・賃貸不動産経営管理士 ・ファイナンシャルプランナー ・管理業務主任者、他 ■新入社員研修 ・長谷工グループ合同での新入社員導入研修 ・社内での新入社員研修 (事業について、PC・システム使用方法、ビジネスマナーなどを1から指導します) ■若手教育 ・新入社員基礎研修 ・年次別研修 ・長谷工テクニカルセンター実地研修 ・不動産実務研修 ・ビジネストーク研修、他 ■管理職者研修 ■経営者養成講座 ■オンライン英会話教育 ■ホスピタリティ研修 ■サステナビリティ研修 ■DXアカデミー |
||||||||||||||||
自己啓発支援 | あり:
●自己学習支援制度「長谷工ビジネスカレッジ」 (約200コースから自由に選択して学習できる制度) *コース例* ・Q&Aで学ぶ「働き方改革」すぐできるノー残業マネジメント術 ・DXリテラシーを身に付ける!データ・デジタル技術の基本を学ぶコース ・速い!Word&Excelパソコン操作時間を50%短縮するコース ・新形式試験対応!新TOEIC L&R600突破! ・家計管理から資産運用、老後の備えまで 貯める・増やす・備える お金の基本 |
||||||||||||||||
メンター制度 | あり:
■Be3(ビーキューブ)制度 ブラザー/シスター、ネクスター、人事が3方向から新入社員を丁寧にサポートします。 ◎ブラザー/シスター(BS)…配属先の先輩社員。ビジネスマナーや基本的な業務への取り組み、実務関連の知識・技能など、マンツーマンで日々の業務を指導し、成長に導きます。 ◎ネクスター(NX)…当社の次世代を任されるリーダー候補。グループミーティングや懇親会を定期的に実施。部署の垣根を超えた縦と横の繋がりをしっかり作りながら、将来のキャリア相談などのアドバイスを実施。若手社員の職場定着を支えます。 ◎人事…定期的なヒアリング・研修実施等でサポートします。 |
||||||||||||||||
キャリアコンサルティング制度 | あり:
■自己申告制度 年度ごとに、自身のキャリアプランやこれから挑戦したい業務などを申告し、その実現に向けた相談ができる制度 ■CAP・10(キャップテン)制度 10年ごとの節目に、社員自らキャリアプランを策定、持続的な成長を目指します。 |
||||||||||||||||
社内検定等の制度 | なし | ||||||||||||||||
月平均所定外労働時間 | 21.1時間(2023年度実績) | ||||||||||||||||
有給休暇の平均取得日数 | 13.9日(2022年度実績) | ||||||||||||||||
育児休業取得者数(男女別) |
(2023年度実績)
|
||||||||||||||||
役員・管理職の女性比率 | - |
受動喫煙対策 |
以下の対策を講じております。
屋内原則禁煙(喫煙専用ルームあり)
|
---|
※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。
モデルケースは、採用データのサマリー情報になります。
参考データであり、給与の規定などは各社によって異なります。
採用人数 | 該当モデルケースにおける「今年の採用予定人数」と「昨年度の実績(見込み)」の人数です。 |
---|---|
初年度月収例 | 該当モデルケースにおける、入社初年度の月収例です。 詳細は、「採用データ」内の「給与・福利厚生(待遇)」欄をご確認ください。 Pick Up
|
選考例 | 該当モデルケースにおける選考項目、および実施目安時期になります。 代表的な項目のみですので、記載事項以外の選考項目がある場合もあります。 Pick Up
|
その他のポイント | 「有休取得率」「育児・介護制度」などの福利厚生・待遇面や「平均勤続年数」「女性役員在籍」など風土に関するデータです。 |
プレエントリー候補リスト登録人数とは、この企業のリクナビ上での情報公開日 (※1) 〜2025年4月2日の期間、プレエントリー候補リストや気になるリスト (※2) にこの企業 (※3) を登録した人数です。プレエントリー数・応募数ではないことにご注意ください。
「採用人数 (今年度予定) に対するプレエントリー候補リスト登録人数の割合」が大きいほど、選考がチャレンジングな企業である可能性があります。逆に、割合の小さい企業は、まだあまり知られていない隠れた優良企業である可能性があります。
リクナビ上で情報掲載されていた期間は企業によって異なります。
時期に応じて、リクナビ上で「気になるリスト」は「プレエントリー候補リスト」へと呼び方が変わります。
募集企業が合併・分社化・グループ化または採用方法の変更等をした場合、リクナビ上での情報公開後に企業名や採用募集の範囲が変更になっている場合があります。