これが私の仕事 |
関わること、繋げること 現在私は現業所にて勤務を行っており、ここでの主な業務は大きく3つに分けられます。
1.受注関係(工事に関するデータの登録・各書類の作成)
2.資材関係(購入した材料の伝票入力)
3.外注関係(各書類の作成/請求書の確認と管理)
この中で私が行っている業務は2と3の二つです。
全ての業務において工事担当との関わりや本社とのやり取りが必要です。自分ひとりで仕事を進めることはできません。
そのため、人との関わりを重視しながら自分の仕事をいかに次に繋げていくか、その力を培うことが非常に大切だと実感しています。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
「出来る」が増えた! 仕事をしているうえで嬉しかったことは、「こんな自分にも出来ることがある」と思えたことです。
私は主に資材・外注関係を行っており、受注関係にはあまり詳しくありませんでした。
しかし、そのような中でも受注業務において自分ひとりで対応しなければならないという時が何度かありました。
いざ処理に取り掛かってみると、普段やったことのないものばかりでマニュアルを見てもやり方が分からず、非常に苦労しました。
しかし、本社の方へ電話をしてやり方を聞いたり、現業所長と相談をしながらなんとか処理を終えることができました。
このような経験を踏んだことで、ひとつひとつの処理への対応の仕方や段取りの大切さを学ぶことができました。
今後は自分の仕事に自信を持って取り組んでいけるよう、より一層努力していこうと思います。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
他にはない充実性 説明会時や内定式前の懇談での丁寧な対応はもちろん、豊富な研修制度やさまざまな分野で活躍する方々の働き方に惹かれました。
さらに、福利厚生においても非常に充実していると感じたことが決め手になりました。 |
|
これまでのキャリア |
本社研修:営業管理部(約2ヶ月)→安全環境・品質管理部(約2ヶ月)
現場研修:東扇島現業所(約2ヶ月)→品川現業所(約3ヶ月)
現 在:品川現業所 |