株式会社エム・エー・ティーエム・エー・ティー

株式会社エム・エー・ティー

ソフトウェアの開発/広告デザイン
業種 ソフトウェア
インターネット関連/広告
本社 大阪
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

システム課
西崎 亮
【出身】滋賀大学  経済学部・総合経済学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 社内で学び、社外で活かす。社外で学び、社内へ広める。
現在は3次元でのCGを携わる一方で、社内では技術研究として、拡張現実(AR)、Bluetooth通信の技術研究を行っています。研究内容は実務に直接関わるわけではありませんが、CGの開発において間接的に役立っています。
現在は一人での研究をですが、今後は後輩を含め周りを取り込んでいろいろな技術について学んでいきたいと思っております。また、最近では上流工程に携わる機会も増え、コーディングだけでなくお客様と会話をしながら、お客様に喜んでもらえる製品を提供できるように日々精進しています。
時には失敗して落ち込む時もありますが、製品がリリースされる時には苦労した分、嬉しい気持ちで胸がいっぱいになります。失敗をしたとしても、それが次の成功に繋がる糧となることを仕事を通して学びました。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
「ありがとう」この一言を貰う時が至福です。
先輩・上司が困っている問題に対して、私のアドバイスで問題解決へ導けた時「西崎のお陰で解決できたよ、ありがとう」と口に出していただいた時、私がエム・エー・ティーとして必要な人材であると実感できます。
後輩が悩んでいると課題に対して、具体的な物事に例えながら説明し、後輩が理解しステップ・アップできた時、「わかりやすい説明です。ありがとうございます」と口にした時、自分はきちんと理解できていると客観視でき自信がつきます。
「ありがとう」は自分を成長させる最高のスパイスです。そのスパイスを周りからもらうことが一番嬉しいです。そして、同時に私一人で仕事をしていない、見渡せば仲間がいると認識できる時でもあります。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 昨日より今日、今日より明日。成長できる環境を用意してくれる会社。
入社当初は独学で学んだプログラムが少しできる程度のレベルでした。そんなレベルの私でも今や技術研究を任され、時には新人を教育する立場にも携わることができるほど、技術力が身につきました。
ここまで成長させてくれたのは、いろいろな経験をさせてくれる環境、失敗を悪としない企業風土、わからないことをわかるまで真摯に教えてくれる文化があるエム・エー・ティーだからです。
結果、上司・役員・先輩といった気難しい上下関係はなく、気兼ねなく相談、意見を言える会社で、自分がやりたいことを全力でサポートしてくれる、時には厳しい意見で正しい道に導いてくれる唯一無二の「私」として見てくれる会社です。
 
これまでのキャリア 現在はCADシステムに特化したチームの一員として、SE・プログラミングの業務にあたっています。
中でも、コンピュータグラフィックに特化した業務を任されるなど、他の人とは異なる役割で貢献しています。

この仕事のポイント

職種系統 システムエンジニア(SE)
仕事の中身 人の成長やスキルアップ、キャリアアップをサポートする仕事
仕事のスタイル 多少のリスクにも果敢にチャレンジする精神が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 新しいモノを生み出す力が身につく仕事
特に向いている性格 常に新しいものに敏感な人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

やりたいこと、なりたい人物像を今決める必要はありません。
社会人として歩む道は無限です。長い人生の中で見つけることができます。
焦らずに自分に合う企業をリサーチしてください。理系・文系の枠に囚われる必要はありません。興味が少しでもあれば、一緒に働きましょう。

株式会社エム・エー・ティーの先輩社員

より良いシステムへ

システム課
高原 瑞希
関西外国語大学 国際言語学部 国際言語コミュニケーション学科

入社3年でこんなに多くの業務に携われるなんて全く想像していませんでした

システム課
中野 朋香
京都産業大学 経営学部 ソーシャルマネージメント学科

1人じゃない!チームワークの仕事です。

システム課
竹松 拓海
大阪学院大学 経済学部・経済学科

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる