株式会社コスモウィンズコスモウィンズ

株式会社コスモウィンズ

ITソリューションビジネス/ソーラー発電システム/教育研修事業
業種 ソフトウェア
情報処理/教育関連/エネルギー/安全・セキュリティ産業
本社 愛知
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

SBサービス部 DS課 DS2G
KS(24歳)
【年収】非公開
これが私の仕事 最近は会計ソフトウェアの開発に携わってます。
今携わっているのはパッケージソフトなので、新規の開発ではなくバージョンアップに伴う改修や機能の追加が主な仕事です。プログラミングでは、あることを実現するためのコードの書き方がいろいろ考えられます。仕事の性質上、他の方が書いたコードを読解して改修に取り掛かるため、「こういう書き方があるのか!」など経験の浅い自分としては勉強になることが多く、有難く感じています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
チームで仕事を成し遂げた時はいつもうれしいですね。
ソフトウェアは一人で作るのではなく、チームで手分けをして作ります。新しく配属されたチームでも、他のメンバーたちと相談しながら進めていくうちにチームとしての一体感が出てきます。皆で協力して期限内に仕事を完遂した時などは、本当にうれしくやりがいを感じますね。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 他社にはない教育力を持っていることが決め手でした。
応募した時は知らなかったのですが、うちの会社は職業訓練校を運営していて、SEとしての現場経験が豊富な方々が講師を務めています。会社説明会で訓練校の講師が新入社員の研修も行うと聞き、他の会社にはない大きな魅力だと感じました。
 
これまでのキャリア ソフトウェア評価(3ヶ月間)→プログラム開発(現職・今年で3年目)

この仕事のポイント

職種系統 プログラマー
仕事のスタイル 目標をきちんと予定通り進めることが必要な仕事
特に向いている性格 大勢の人と協力しながら進めるのが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

まずは自分が行きたいと思っている業界について、先輩から話を聞くなどしっかり情報を集めて会社を選ぶことが大事だと思います。あとはキャリセンターで自己PRなど面接に必要なことをチェックしてもらったほうがいいです。自分は人前で話すことがあまり得意ではないので、とても助かりました。

株式会社コスモウィンズの先輩社員

自動車のエンジン制御に関わる仕事をしています。

SBサービス部 DS課 DS2G
OR

お客様の工場内でネットワークの保守を担当しています。

SBサービス部 DS課 DS4G
IN
中部大学 人文学部心理学科

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる