日生建設株式会社ニッセイケンセツ
業種 建設
建築設計/不動産
本社 大阪
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

工事部
富岡 駿(25歳)
【出身】修成建設専門学校  建築学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 現場監督による作業員への指導
私は作業員の安全と作業の安全施工を第一に考えて動いています。現場内はヘルメットの着用・安全帯の使用は義務付けられていますが、不安全行動がないように注意を怠りません。
朝は朝礼から始まり、KY日報、新規入場者教育を全て記入してから作業に入ります。現場を巡回した際は、不安全箇所がないかを確認し、あれば自分で直すか作業員に指示をします。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
お客様からのありがとうの一言
初めての現場は幼稚園新築工事で、上司のもとでよくわからないまま動いていた毎日でした。工事が進んでいくと、だんだんわかるようになっていき、現場が綺麗に仕上がっていくことが嬉しかったです。仮設足場が解体され、現場の外観が見えると、お客様から「綺麗になったねー」と言われ、とても嬉しくなりました。工事の竣工時にはお客様にありがとうとおっしゃっていただき、これから先に残る建物なんだとやりがいを実感できました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 明るく楽しい職場
私は建築学校に通っていて、現場管理の仕事につきたいなと探していた時に、この会社へ見学に行くことになりました。最初の印象は個性的な方がとても多いなと感じ、やっていけるのかと思いました。年月がたつと、皆とも親しくなってきて、今ではとても明るく楽しい職場だと思います。毎年6月にはドラゴンボートのレースに会社のみんなでエントリーします。全力でボートを漕ぎ、とてもしんどいですが、前夜祭をしたりしてやってみると楽しいですよ。社員旅行もあり、皆ワイワイ楽しく、仕事のことは忘れてはしゃいでいます。こういったことも楽しく仕事ができると感じた理由です。
 
これまでのキャリア 2014年4月 入社

この仕事のポイント

仕事のスタイル 目標をきちんと予定通り進めることが必要な仕事
特に向いている性格 大勢の人と協力しながら進めるのが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

とにかく待ってます。

日生建設株式会社の先輩社員

現場のプロデューサー

工事部
筒井 雅人
第一工業大学 工学部 建築学科

品質・安全・工程管理

工事部
田口 凌平

安全第一!な環境作り

工事部
カビール 愛鈴
修成建設専門学校 建築学科

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる