昭和コンクリート工業株式会社ショウワコンクリートコウギョウ

昭和コンクリート工業株式会社

建設/製造/土木/インフラ/環境/橋梁/橋/減災/国土/商社
業種 建設
建設コンサルタント/建築設計/その他製造/その他サービス
本社 岐阜
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

技術設計部 製品設計二課
板津 光将(33歳)
【出身】岐阜大学  工学部 社会基盤工学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 様々なニーズに応えるコンクリート製品を設計してます!
コンクリート二次製品の設計を担当しています。
設計業務では、営業担当者との打ち合わせや資料を確認して、お客様の要望に沿って設計図・計算書等の書類を作成します。私たちが作成した設計図をもとに製品の製造を行うので、まず第一に正確さが求められ、責任のある重要な仕事です。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
自分が設計した製品が実際に現場で使われる度に感動してます!
入社1年目に担当した物件で完成した現場写真を送ってもらったことがあり、簡単な設計業務でしたが、自分が設計したものを初めて見た時はとても感動しました。普段の暮らしの中で、コンクリート製品はさまざまな場所で使用されています。道路や河川など、身近な場所にコンクリート製品は使用され、人々の暮らしに役立っています。それを知るきっかけとなったのは、今いる部署で設計業務に携わったからです。入社する前はコンクリート製品といわれても、詳しく知りませんでしたが、設計でコンクリート製品について多くのことを学び、今は任せられた仕事にやりがいを感じています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 学んだことが仕事に活かせる!入社後も学べる!
大学で学んでいたコンクリート工学の知識を仕事に活かしたいと思ったのが一番の動機です。
入社してからは先輩と後輩のコミュニケーションもとりやすく、雰囲気がイイ、働きやすい環境であるのもSHOWAの良さだと感じています。
 
これまでのキャリア コンクリート二次製品設計業務(10年)

この仕事のポイント

職種系統 建築・土木技術者
仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 客観的に整理・分析する能力が身につく仕事
特に向いている性格 信念を持って物事に取組むことのできる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

私は就職活動をあまり熱心にしていなかったのですが、昭和コンクリート工業に入社して正解だったと思っています。
自分の中で何を重点において企業を選ぶか決めてみてください。
業界、業種、収入、休み、転勤の有無など、自分の中に譲れない軸を定めることで、就職活動の視野が広がると思います。
就職活動は大変かと思いますが、焦らずに自分らしさを大切に頑張ってください。

昭和コンクリート工業株式会社の先輩社員

半端ない「責任感」と「達成感」を感じることが出来るミッション!!

技術工事本部 工事部 九州工事課
二村 真太郎
熊本大学 工学部 建築学科

「困りごと解決」で「最高の笑顔」が見たい!

開発部 R&Dチーム
坂井 悟
静岡大学 理学部 生物地球環境科学科

「大きな橋を架ける」 その夢が叶いました!!

技術工事部 工事部 中部工事課
児島 弘憲
福井工業大学 工学部 建設工学科

「照査設計」という名の「橋の見張り番」!?

PC技術部 PC技術三課
小林 優太朗
岩手大学 工学部 応用化学生命工学科

「コンクリート」を通じて「自分の魅力」を売る仕事!

東京支店 営業グループ
久保田 大介
慶応義塾大学 経済学部 経済学科

確かな設計力で施工現場をサポートする!

PC技術部 PC技術二課
林 宏次朗
徳山工業高等専門学校 環境建設工学専攻

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる