昭和コンクリート工業株式会社
ショウワコンクリートコウギョウ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

昭和コンクリート工業株式会社

建設/製造/土木/インフラ/環境/橋梁/橋/減災/国土
  • OpenES
  • 正社員
業種
建設
建設コンサルタント/建築設計/その他製造/その他サービス
本社
岐阜

先輩社員にインタビュー

技術工事部 工事部 中部工事課
児島 弘憲(32歳)
【出身】福井工業大学  工学部 建設工学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 「大きな橋を架ける」 その夢が叶いました!!
現在は、PC3径間連続ラーメン箱桁橋を施工している現場で、工程管理・品質管理・安全管理業務を行っています。
工程管理は、各種工程が予定どおりに進捗し、契約工期内に完了するように管理する仕事です。品質管理は、鉄筋や生コンなどの主要な材料が規格どおりの品質であるか確認する業務です。
安全管理は、作業中の事故がないように労働安全衛生の法律に則って現場を巡視する業務です。ひと言で「橋を架ける」といっても仕事は多岐に亘ります。色んな仕事を手掛けることで、夢を叶えている毎日です。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
自分が施工した橋を初めて渡った時!!
入社2年目の時に赴任していた高速道路の施工現場が一番の思い出です。
自分自身が不慣れであったことに加えて、工期もシビアな状況でしたが、先輩や協力会社の社員の皆さまに様々な事を事教えていただきながら何とか乗り切りました。
大変だったからこそ、完成後に自分が手懸けた橋を渡った時が嬉しかったです。
今でもたまに現場を通るときに、当時の事を思い出してチョット嬉しい気持ちになっています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 自分が関わった橋を誇らしげに渡ることができる!!
「将来、地図に残る仕事をしたい」と思い、昭和コンクリート工業に入社を決めました。
公共構造物の橋梁なら、眺めたり、渡ったり、時には下から覗いたり、友人や家族に誇らしげに自慢できる点も魅力の一つです。
 
これまでのキャリア コンクリート二次製品設計業務(1年間)→橋梁工事施工管理(8年目)

この仕事のポイント

職種系統 施工管理
仕事の中身 地図や歴史に自分が関わったものを残せる仕事
仕事のスタイル 目標をきちんと予定通り進めることが必要な仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 人を動かしたり、管理する能力が身につく仕事
特に向いている性格 段取り上手な人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

多くの企業説明会に参加して、興味を持った企業には積極的に応募したほうがいいと思います。
多くの企業を見ることで、自分が将来何をしたいのか、キャリアアップの軸が出来ます。
ブレない自分はとても大切です。

昭和コンクリート工業株式会社の先輩社員

様々なニーズに応えるコンクリート製品を設計してます!

技術設計部 製品設計二課
板津 光将

「困りごと解決」で「最高の笑顔」が見たい!

開発部 R&Dチーム
坂井 悟

「照査設計」という名の「橋の見張り番」!?

PC技術部 PC技術三課
小林 優太朗

「コンクリート」を通じて「自分の魅力」を売る仕事!

東京支店 営業グループ
久保田 大介

確かな設計力で施工現場をサポートする!

PC技術部 PC技術二課
林 宏次朗

自分が携わったコンクリート製品を自信を持って送り出す!

製造部 新潟工場
吉田 祥一朗

先輩社員をすべて見る
掲載開始:2025/01/27

昭和コンクリート工業株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

昭和コンクリート工業株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)