社会福祉法人 勇成会ユウセイカイ
業種 福祉・介護
その他サービス
本社 茨城
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

ありすの杜 生活支援員
宮山 航(24歳)
【出身】常磐大学  コミュニティ振興学部 ヒューマンサービス学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 利用者様の生活のあと一歩を支援する仕事
私たちは勇成会の障がい者支援施設「ありすの杜」で
「生活支援員」という、利用者様の生活を支援する仕事をしています。

食事、排せつ、余暇活動、買い物代行やその他要望に応えることを主に行っています。

ただ単に要望に応えるのではなく、利用者様にできることは利用者様自身にしていただき、
生活の主体は利用者様自身である事を忘れずに支援に励んでいます。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
利用者様と共に
ありすの杜では、複数の利用者様と外出する「グループ外出」という行事があります。

私はショッピングモールへの外出に参加しました。
外出先で、普段居室から出てこない利用者様が、モール内のマップを見ながら
職員をリードしたり、食事の際はお勧めを店員に尋ねるなど
施設内では見せることの無い一面を見ることが出来ました。

外出以前は、挨拶を交わすか必要最低限のコミュニケーションしか取れなかった利用者様と、
日常や趣味に関する話ができるようになりました。

外出そのものを共に楽しむだけでなく、心の距離が縮まり、喜びを感じました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 人間関係が円満!
私がありすの杜を選んだ理由は、人間関係が円満であるからです。

学生時代、職場見学でありすの杜を見学した際、
特に印象に残ったことが、「職員同士仲が良く、雰囲気が明るい」でした。

どの職種にも言えることですが、仕事において連携は特に重要であり、
たとえ個人のスキルがどんなに高くても人間関係が良くなければ仕事は成り立ちません。

ありす杜の職員はただ仲が良いだけではなく、職員同士至らない点を見つけたら
互いに注意し合い、高め合っているところが最大の魅力です。
 
これまでのキャリア 2014年4月入社から、生活支援員として利用者様の生活のあと一歩をお手伝いしています!

この仕事のポイント

職種系統 介護福祉士
仕事の中身 趣味・プライベートシーンを楽しくする仕事
仕事のスタイル 機敏なフットワークと行動力が必要な仕事
仕事でかかわる人 高齢者と接する機会が多い仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 ヒトの気持ちを理解し、相手に合わせた対応がとれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

しっかり職に就けるか、試験を受けても内定するかどうか等、
不安になる気持ちは誰にでもあります。

少なくとも私はそうでした。
そういう時程、考えすぎても思考が嫌な方向へ進むことが多いと思います。

しかし、(就職試験を)受けなければ内定する確率はゼロです。
打算も大事ですが、体当たりも大事です。とにかく思い切っていきましょう!

社会福祉法人 勇成会の先輩社員

障害のある利用者様の生活全体を支える仕事

ありすの杜 生活支援員
大槻 准
茨城キリスト教大学 生活科学部 人間福祉学部

障がいのある方の「その方らしい」生活を支える仕事

ありすの杜 生活支援員
永井美香
常磐大学 コミュニティ振興学部ヒューマンサービス学科

生活に密着しながら身の回りの支援を行い、障害者の自立をサポート。

あさひの家 生活支援員
堀米 翔太
常磐大学 コミュニティ振興学部

その方らしい暮らしは何か、考えながら寄り添う仕事です。

ありすの杜
佐藤 七海
茨城キリスト教大学 児童教育学科児童教育専攻

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる