これが私の仕事 |
様々な金属製品を溶接して技術を磨いています! 私は製造部溶接課に所属しており、今は主に「移動電源車」の電源ボックスの溶接を担当しています。
溶接業務の具体的な内容は、機工課によって曲げられた金属部品と支給部材などを図面通りに溶接してきれいに仕上げるものです。
私は未経験で入社しましたので、入社当初はとても不安でしたが、先輩社員から丁寧に教えていただいたおかげで基本的な溶接技術を習得することができました。
また私は「移動電源車」以外にも「電車部品」や「高速道路のETCゲート」など大小様々な製品の溶接を任されていますので、これら様々な形状の製品に対応するためには、基本的な技術だけでなく応用力も必要になり、とても大変ですが、日々溶接知識、技術を磨いて頑張っています。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
新しいことを覚える楽しさ!作り上げた時の達成感! 「これが私の仕事」のとおり、「移動電源車」以外にも様々な種類の製品があるので、これらの製品ひとつひとつに新しい発見や新しい感覚を知れる事が溶接の仕事で楽しいと感じることです。
特に、初めは小さなバラバラの部品が自分の溶接作業で大きな製品になった時の達成感はたまりません。
また、以前に作ったことのある同じ製品を作る時は、前回よりも「早く」「綺麗に」作ることを常に意識していますが、それが達成できた時は自分の技術が向上したということでもあり、とても嬉しくなります。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
地域に根差した会社!モノづくりの技術力! 当社に入社した理由は二つあります。
一つ目は地元で働きたかったことです。慣れ親しんだ土地で働けることが自分にとっては魅力的でした。
二つ目は、入社前からの志望動機でもあったのですが、飯田市は近い将来にリニア新幹線が開通しますので、「飯田・下伊那」地域に多くの人が訪れると予想しています。
その時に当社だけでなく、地元 飯田・下伊那地域のモノづくりの技術のすばらしさを多くの人に知ってもらうことが私の夢だったため、技術力のある当社ならその夢が叶う!と思ったからです。 |
|
これまでのキャリア |
前職は飲食業で働いていましたので、精密板金製造業は初めての業界でした。当然、未経験でしたが先輩、上司、仲間に仕事を教えていただき、いまは一人立ちができました。 |