株式会社エスエスサポートエスエスサポート

株式会社エスエスサポート

電子カルテメーカー100%資本
業種 医療関連・医療機関
その他サービス/情報処理/ソフトウェア/インターネット関連
本社 大阪
インターンシップ&キャリアの評価20件~30件
  • 総合評価
  • 4.44 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 業界の理解 4.70

先輩社員にインタビュー

技術グループ
K.O
【出身】近畿大学  生物理工学部・医用工学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 病院内のシステム全般の保守作業。いろんな人と関わります
担当する病院に常駐し、電子カルテシステムやパソコン・プリンター類の保守作業を行います。機器やシステムのトラブル対応や、病院職員様の仕事の効率を上げるための要望に応えたり提案したりすることが業務となります。医師や看護師だけでなく、様々な部署の方と関わります。

病院職員様からシステムの要望を聞く際にはヒアリングがとても重要で、なぜそうしたいかどこがゴールなのか、など相手の視点に立ち二人三脚で話を進める必要があります。日頃からのコミュニケーションを大事にすることで円滑に話を進めることができますし、相手に感謝を伝えられるととても嬉しいです。

より良いシステム環境を作ることで病院職員様だけでなく、間接的に患者様のためにもなる仕事です。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
「ありがとう」と喜ばれる仕事
PCやプリンターの不具合を解決することで「ありがとう」と感謝されます。感謝の言葉が頂けるだけで頑張ろうという気持ちになれます。その他病院職員様から要望を頂き、要望通りのものや、難しい場合は代案を提案すると喜んでいただけます。そういった喜んだ表情や言葉を頂くと私自身も頑張って調査してよかったという気持ちになります。全てのことが解決できるとは限りませんが、丁寧に対応することを常に心がけています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 医療の現場で活躍できる仕事
私は医療分野の学校に通っていたこともあり、医療現場で働きたいという気持ちがありました。そんな時に医療のシステム運用に特化した業務を行うIT会社を紹介していただきました。現在情報化社会が進む中、医療とITの両方を仕事にできることに興味を持ちました。ただ私自身IT系に関しては全く知識がなくPCの操作も不安だらけでした。ですが入社後は基本的なビジネスマナーだけでなく電子カルテの操作など丁寧に教えていただける安心できる研修内容でした。また担当病院に配属後も先輩が丁寧に教えてくれフォローもしてくれます。知識が0の人でも安心して働ける会社です。
 
これまでのキャリア システム管理者(4年目 2019年入社)

この仕事のポイント

職種系統 システム運用・保守
仕事の中身 快適なオフィスづくりを支える仕事
仕事のスタイル 慎重さと正確さが問われる仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 交渉力・折衝力が身につく仕事
特に向いている性格 人前で話すことが得意な人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

どういう条件で就職活動を行っていますか?給料が良いとこ、自分が興味のある仕事、福利厚生がきちんとしているとこなど。全て自分の思った通りにいくことはほとんどないと思います。それよりもまず譲れない点を1つに絞ることが大事です。そうした譲れない点の優先順位をつけることで、自然に行きたい企業が見つかるはずです。焦らずじっくり探してください。

株式会社エスエスサポートの先輩社員

「医療×IT」を繋ぐお医者さん!

F.K
大阪医療技術学園専門学校 医療秘書・情報学科 病院事務専攻2年制

担当病院様の電子カルテの運用サポート

A.T
広島大学 歯学部口腔健康科学科

電子カルテシステムの運用・保守業務を行っています。

技術グループ
A.I
京都コンピュータ学院 応用情報学科 医療情報コース

病院のシステム管理者。部署毎の要望を形にする仕事。

技術グループ
H.M
大阪電気通信大学 医療福祉工学部 医療福祉工学科(現:医療健康科学部 医療科学科)

病院に常駐して、電子カルテの保守及びサポート全般

R.N
福知山公立大学 地域経営学部 医療福祉経営学科

病院内のシステム管理

技術グループ
F.O
近畿大学

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる