これが私の仕事 |
アーティストとお客様とを結ぶお手伝い。 オンラインサイトの運営に携わっていて、アーティストやその作品とお客様とを結ぶお手伝いをしています。各CDメーカーから商品の発売情報が届き、それを基にページを作成したり、SNSで商品の情報を発信したり、オンラインで購入された方に向けた施策の進行や管理を行っています。アーティストさんや商材によってさまざまな企画を考え、その企画に合わせたページデザインや画像を専任部署に発注することも行っています。また、商品の選定についても、その時のトレンドであったり、アーティストの活動スケジュールなどさまざまな要素を踏まえ、「これをお客様に推したい」というのをみんなで話し合って商品をレコメンドしています。コーポレートボイスの「NO MUSIC, NO LIFE」に象徴されるように自分の「好き」を大切に、仕事に臨める職場です。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
お客様とアーティスト双方に喜んでいただけたこと。 店舗で働いていた時のお話しにはなってしまいますが、自分で考えたアーティストの応援企画が、お客様とアーティスト双方に喜んでいただけた経験ですね。応援企画の中身については、そのアーティストさんの作品が発売されるタイミングに合わせて、手書きのコメントPOPを展開したりですとか、「おみくじ」を作って店頭のお客様に引いてもらうなど、商品を買うだけではない付加価値をつける取り組みを実施しました。その結果お客様がSNSで拡散していただくなどして次の来店や売り上げに繋がったり、アーティストの方もその企画を認知していただいて、ラジオなどで紹介してくださるようなこともありました。このようにお客様とアーティスト双方に喜んでいただけたことがとても印象に残っています。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
お客さんとして行ったとき、商品に対する「愛」を感じたから。 私がタワーレコードに入った一番の理由は、店舗に行ったときに「愛がある」と感じた事です。当時渋谷店によく行ってたのですが、スタッフの手書きのポップ付きで商品が紹介されているのを見て、そのコメントの内容もすごく熱量が伝わってきて、ただ売るのではなくて、商品に愛を持って取り扱っているんだなぁと感じたことが大きかったですね。そのような愛を持って、好きを活かして、お客様に価値を提供できるところがこの会社の良い所だと思います。 |
|
これまでのキャリア |
・2019年度新卒入社
・店舗勤務(約3年1ヶ月)→オンライン事業本部(約2年7ヶ月)
・勤務店舗[藤沢オーパ店、秋葉原店、アリオ鷲宮店] |