杉浦製陶株式会社
スギウラセイトウ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

杉浦製陶株式会社

タイル/セラミック/エクステリア/インテリア/貿易/製造/雑貨
  • 正社員
業種
ガラス・セラミックス
建材・エクステリア/文具・事務機器・インテリア/商社(建材・エクステリア)/商社(インテリア)
本社
岐阜

私たちはこんな事業をしています

土と炎と美。

この言葉を理念に掲げ、
事業の成長を続ける、
昭和25年創業のタイル製造メーカーです。

<土>のように蓄積した製造技術・知識。
<炎>のように燃え広がる情熱・多様性・変化。
<美>しい心で生み出すタイル・空間・幸せ。

付加価値の高いタイルを
自社で企画・デザイン・量産までを一貫して行い、
海外への販路も拡大中。

充実した年間休日、福利厚生など、
働きやすさも兼ねそろえた会社です。

当社の魅力はここ!!

事業・商品の特徴

世界中の国々を自社のオシャレなタイルで埋め尽くそう!

高い品質と美しいデザインを持つ当社のタイル製品。まるで一枚一枚のタイルを手作りしたような風合いが、世界中の建築家やデザイナーを虜にし、海外事業が順調に拡大し続けています。現在は国内はもちろん、アジア、アメリカ、オセアニアへの販売が主流となっていますが、今後はさらにエリアの拡大と流通量が増加していく予定となっており、さらに本格化するグローバル展開を前に、若い才能を広く募集しています。皆さんには海外のお客様対応、新製品の企画開発、SNS等での宣伝戦略など、多くの業務を主導していただく予定です。世界中の国々に自社のタイルを発信しませんか?英語力については、必須とはしていませんのでご安心くださいね。

技術力・開発力

製造も品質管理も営業も、クリエイティブで創造性溢れる仕事。

杉浦製陶では全ての職種の皆さんに対して、クリエイティブで創造性溢れる仕事に従事できるステージをご用意。製造職や品質管理職であれば焼きムラをコントロールするための生産手法の開発や設備改善などに挑戦していただけますし、営業職なら営業兼企画ディレクターとして商品企画や商品開発に積極的に取り組んでいただきます。またここ数年だけでも、タイルの製造技術や生産設備を活かした雑貨部門の立ち上げや、稼働していなかった窯を使った委託焼成加工事業の立ち上げなど、新事業にも積極的に挑戦し、数々のビジネスが誕生しています。その主役はもちろん社員の皆さんたち。新しいことにワクワクできる方なら楽しい職場だと思います。

施設・職場環境

敷地内にプール、社員食堂新設、さらに働きやすい環境づくりも。

社員数90名程度の中小企業ではありますが、働きやすい環境については、大企業にも劣ることはありません。年間休日は営業職が125日、製造職や品質管理職が115日。常に窯に炎を入れ続けるタイル業界では製造職は3交替勤務が多いのですが、生産と業務の効率化に取り組んだ結果、当社では日勤のみの勤務となっており、社員の皆さんからは高い評価を得ています。また事務所棟から工場まで車で移動するほど広大な敷地内には社員の家族や友人も利用できる25mプールがあるほか、社員食堂の新設計画も着々と進んでいます。また会社行事等は全て自主参加となっっています。取引先との接待も無し。今どきの若者たちがノビノビ働ける環境となっています。

みなさんにはこんな仕事をしていただきます

■貿易企画営業
■品質管理
■製造

上記3職種での募集です。

貿易企画営業は
タイルの輸出部門で営業を担当。
輸出先の文化や利用環境、
人々の多様な嗜好などを反映させた製品について
商品開発から手掛けるグローバルなモノづくり営業です。

品質管理と製造は、
小ロット多品種のタイルをいかに生産性高く、
高品質に生み出していくのかを考えて実行する
モノづくりの醍醐味が詰まった仕事です。


会社データ

事業内容 ■磁器質タイル製造販売
■補修用タイル製造販売
■セラミック雑貨製造販売
■委託焼成加工業
■貸倉庫業

★土と炎と美
私たちは土と炎の街、多治見市で
美しさを追求したものづくりを通して、
豊かで幸せな社会をつくり続けます。

★タイルメーカーとしての特徴

・製造の統一
ほとんどの国内タイルメーカーはタイルの製造工程を分業化しておりますが、私たちは全ての工程を社内工場で行っている為、タイルの決め手となる「色」、「形」、「性能」、「作業性」の全てを追及したタイルを研究、開発し製造しています。

・幅広く多彩なタイルの生産
タイルには様々な種類があり、工場によって生産出来るものが違います。しかし私たちは、幅広くほとんどのタイルを生産出来る製造設備を有しています。

・特注タイルの少ロット、短納期生産
弊社では小ロット用の工場と通常ロット(300平米以上)の工場を操業している為、お客様のご要望のロット数・迅速な納品が可能です。小ロット用の工場はビル・マンションの補修用タイルの生産に重宝されています。

・自社デザイナーによる試作開発
タイルは空間を彩る装飾品です。装飾品には、その時代に合った流行や傾向があり、そこには変わるもの、変わらないものがあります。その変化に敏感かつ迅速に対応するために、社内に試作工房を設け、常に新しいデザインにチャレンジしています。
設立 1950年1月
資本金 1,800万円
従業員数 85名

※男女比率は男性5割・女性5割。
文理不問で様々な価値観を持った人材が活躍する
多様性溢れる職場環境も魅力です!
売上高 13億5000万円(2024年実績)

※黒字を継続し、事業も年々成長中!
特に海外事業と雑貨事業の比率が伸びています。
代表者 代表取締役 林 航
事業所 〒507-0901 岐阜県多治見市笠原町995-102
関連会社 株式会社杉浦製陶所
新規事業が続々と誕生しています! 杉浦製陶は時代の変化に
柔軟に対応してきた会社です。

特徴は新しい文化や価値観を
経営陣が積極的に理解しようとし、
固定概念にとらわれることなく、
失敗を恐れずに挑戦し続ける社風です。

最近では事業規模の拡大に対応するため、
開発品質管理部門、雑貨部門、総務部門などを新展開。
新部署立ち上げによってポストも続々と誕生しており、
若手メンバーや社歴の浅いメンバーを積極的に登用しています。

若いうちから重要なポジションに身を置くことで、
やりがいある仕事や自己成長できる環境があります!

連絡先

杉浦製陶株式会社
〒507-0901 
岐阜県多治見市笠原町995-102
TEL:0572-43-2111(業務に支障をきたすため営業電話は一切お断りします)
Email:fukui@sugy.jp
掲載開始:2025/02/03

杉浦製陶株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

杉浦製陶株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)
プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補に追加プレエントリー候補に追加済
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)