株式会社ウィンキューブホールディングス
ウィンキューブホールディングス

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

株式会社ウィンキューブホールディングス

広告/コンサルティング/ベンチャー/マーケティング/
※現在、「プレエントリー」または「説明会・面接」の申し込みは受け付けていません。
  • 正社員
業種
広告
インターネット関連/コンサルタント・専門コンサルタント/教育関連/スポーツ・フィットネス・ヘルス関連施設
本社
東京

先輩社員にインタビュー

デザイン部 デザイン課
小林奈央(27歳)
【出身】東洋大学  社会学部 社会心理学科 卒
【年収】非公開
わが道を行くパイオニア
これが私の仕事 デザインで、商材の魅力を最大限引き出していく仕事
私たちデザイナーは、社内のマーケッターが監修するWEBサイトやDVDジャケットのデザイン、広告バナー、映像用サムネイル画像の制作など、商材のWEBデザイン全般を手がけています。

当社のデザイナーはマーケッターのビジネス目標やブランド戦略に沿ったデザインを作るために、
マーケティングチームと協力し、ビジュアルと機能の両方を考慮したユーザーにとって魅力的で使いやすいウェブ体験を提供する役割を担っています。
見た目のデザインだけでなく、ユーザーの動線や体験を考え抜いたサイトを作り上げることが求められます。

デザインが100%売上に直接起因するわけではありませんが、売上に直結する重要な要素の一つ。
魅力的なデザインを通してユーザーとクライアントの橋渡しをするプロフェッショナルになれるお仕事です!
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
“創るデザインが人の心を動かす瞬間”が最高の報酬!
私は自分の制作したデザインが少しでも売上を伸ばすきっかけになれるよう、
・依頼者のマーケッターには絶対に妥協させない
・マーケッターの中のイメージの150%のデザインを提案する
・今の自分にできる最善を尽くす
この3つを心がけて日々業務に励んでいます。
その結果、私が中心となってデザイン担当を務めたプロモーションは、6つ連続で売上目標を大幅達成!

また、プロジェクト終了後にマーケッターの方からご報告があり、私が制作したLPのデザインを外部の方がほめてくださり、ぜひ制作を依頼したいと嬉しいお言葉をいただけたとか…

このように自分がイメージした構成やデザインが大きな売上に繋がったり、直接お褒めの言葉や感謝の言葉をいただけたりすると、「この仕事をやっててよかった!」と心から思います。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 未経験からプロへ、仲間と一緒に成長できる環境がここにある。
私がこの会社を選んだ理由は、未経験者でも成長を重視する姿勢に大きな魅力を感じたからです。

学生時代、私はデザインとはまったく関係のない社会心理学科専攻で勉強をしていたため、WEBデザイナーとしての経験がありませんでした。
そんな中でも、当社は研修制度やサポート体制が充実しており、学びながらスキルを磨ける環境が整っていると感じました。
また、クリエイティブな挑戦を尊重し、新しいアイデアを受け入れる文化も魅力的。

実際に、入社当初は自信が持てず不安なことばかりでしたが、チームの前向きな姿勢やあたたかさに何度も救われました。

これからもそんなチームの一員でありたいですし、今度は恩返しとして私がチーム全体を支え、最高のデザインを創り、会社に貢献する、そんなデザイナーを目指しています。
 
これまでのキャリア 2020年新卒入社

この仕事のポイント

職種系統 調査・マーケティング
仕事の中身 ヒトの美容や健康を支える仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 新しいモノを生み出す力が身につく仕事
特に向いている性格 ヒトの気持ちを理解し、相手に合わせた対応がとれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

会社を選ぶポイントは人それぞれ。
ただ、一度お付き合いすると決めた相手(就職した企業)とはできる限り長く一緒にいたいですよね?

どんな仕事でも、たくさん失敗するし、自信を無くして辛くなることだってあります。
それでも「諦めずに続けたいと思える仕事は何か」が大事です。

あまり考え込まず、就活を通して「自分が好きだ、幸せだと感じること」を見つけられるなら十分!

あなたにとって良い企業との出会いがありますように。応援しています!

株式会社ウィンキューブホールディングスの先輩社員

全人類の叶えたいミッション(信念)を形にして、社会に広める仕事。

WEBプロモーション事業部 部長
藤原直樹

マーケティングの力で「届けたい人」と「欲しい人」を繋ぎ合わせる仕事

WEBプロモーション事業部 マーケティング2課
岩澤倫太朗

日本トップのマーケティングスキルを駆使して、人と商品をマッチングさせる

WEBプロモーション事業部 マーケティング3課 課長
佐藤佳苗

マーケッターと一口に言っても…動画編集やデザイン、なんでもやります(笑)

WEBプロモーション事業部 マーケティング3課 主任
匿名

たった2週間で2億円を生み出す!普通なら入社15年以上でも任されない大仕事

WEBプロモーション事業部 マーケティング1課
石指祐樹

自分の言葉で100万円の商品が売れていく…人生を変える出会いをお手伝い

WEBプロモーション事業部 マーケティング2課
橋爪茉樹

先輩社員をすべて見る
掲載開始:2025/01/27

株式会社ウィンキューブホールディングスに注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社ウィンキューブホールディングスに注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)