東京海上日動ベターライフサービス株式会社トウキョウカイジョウニチドウベターライフサービス
業種 福祉・介護
その他サービス/医療関連・医療機関/スポーツ・フィットネス・ヘルス関連施設
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価10件~20件
  • 総合評価
  • 4.84 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 事業内容の理解 4.66

先輩社員にインタビュー

施設介護事業部 ケアスタッフリーダー
K.N
【出身】明治学院大学  社会学部 社会福祉学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 たくさんのやりがいを感じられる仕事です。
現在、介護付有料老人ホームにてケアスタッフとして勤務。
毎日ご入居者の皆様とケアを通して関わっています。
介護の仕事は、身体的にも辛い仕事であると言われていますが、それ以上に沢山のやりがいを感じられる仕事です。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
「ありがとう」がたくさん溢れている!
やりがいを感じる(嬉しかった)場面は名前を覚えてもらったこと、関わりの中で笑顔を引き出せたこと等沢山ありますが、やはりご入居者・ご家族の皆様から「ありがとう!」と声を掛けて頂ける事が一番やりがいを感じられる瞬間です。
また、当社は社員同士のコミュニケーションが活発です。社員同士でも「ありがとう」という言葉をよく耳にします。
「ありがとう」 という温かい言葉が沢山溢れている介護の仕事が好きです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 笑顔で働いている姿に感銘を受けたから!
学生時代、介護業界に対して少しマイナスなイメージを持っていましたが、当社の会社説明会に参加した際に雰囲気がとても明るかった事、社員の皆さんが笑顔で働いている姿に感銘を受けた事が決め手でした。
実際に入社してからも社員の仲が良く、毎日笑顔で楽しく働くことが出来ています。

また、入社してから3ヶ月という長期間OJTを受ける事が出来るという点も魅力的でした。3ヶ月間先輩社員に帯同し、社会人としてのマナーからケアの細かな方法まで教えて頂ける企業はなかなか少ないと思います。
独り立ちしてからも研修などフォローアップして貰える仕組みが整っており、不安を解消できる場が多い事も魅力的でした。
 
これまでのキャリア ケアスタッフ。新卒新入社員教育担当(プリセプター)を担う。

この仕事のポイント

仕事の中身 高齢化社会について考える仕事
仕事のスタイル 特定のお客様と長いおつきあいが続く仕事
仕事でかかわる人 高齢者と接する機会が多い仕事
仕事で身につくもの 上質のサービスや商品に接し、知識・教養が深まる仕事
特に向いている性格 ヒトの気持ちを理解し、相手に合わせた対応がとれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動は様々な業界・企業を見ることが出来る絶好のチャンスです。
大変だとは思いますが、後悔が無いように視野を広げ、沢山の業界・企業を見てみてください。
その中で、当社も選択肢に入れて頂けると幸いです。

東京海上日動ベターライフサービス株式会社の先輩社員

「ありがとう」と言ってもらうのではなく、言いたくなる介護の仕事。

施設介護事業部 ケアスタッフマネジャー
T.T
明治学院大学 社会学部社会福祉学科

「すべてに意味がある」と考えるご入居者第一の姿勢。

ご入居相談部
Y.K
駒澤大学 文学部 社会学科社会福祉学専攻

家で暮らすことをあきらめない

在宅介護事業部 みずたま介護ステーション
K.H
東洋大学 ライフデザイン学部 生活支援学科

誠実な社員に惹かれて入社しました

S.O
明治大学 法学部 法律学科

ともに「その方らしい暮らし」をつくる仕事

ご入居相談部(営業職) 課長
Y.K
中央大学 文学部 社会学科

社員の活躍が仕事のやりがい

施設介護事業部 課長
T.T
鹿児島大学 法文学部 人文学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる