東京海上日動ベターライフサービス株式会社トウキョウカイジョウニチドウベターライフサービス
業種 福祉・介護
その他サービス/医療関連・医療機関/スポーツ・フィットネス・ヘルス関連施設
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価10件~20件
  • 総合評価
  • 4.84 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 事業内容の理解 4.66

先輩社員にインタビュー

ヒルデモアたまプラーザ・ビレッジ1
T.H
【出身】駒澤大学  文学部社会学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 日々の何気ない会話にも、幸せを感じられるところ。
たとえば、ケアの合間にご入居者と交わす
「今日はいい天気ですね」という言葉。
ありふれた会話かもしれませんが、私はそこにやりがいを感じます。
なぜならご入居者にとって、ヒルデモアは日常生活を送るための「家」。
昨日と変わらない今日や、
何もない一日を送っていただくことも、私達の大切な役割なのです。

ヒルデモアではご入居者によりよいケアを提供するため、
ケアスタッフが専属でつく「コンタクトパーソン制」を採用していますが、
上記のような何気ない会話を積み重ねることで、その信頼関係を培うことができます。
初めて受け持ったご入居者やご家族の方々から
「何かあった時は高田さんに」と頼ってもらえるようになった時は、
すごく嬉しかったですね。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
はじめて、最期まで寄り添った。
入社して間もない頃。
あるご入居者がターミナルの状態を迎えられました。
他の施設ならきっと病院に搬送されている状態ですが、
何よりご入居者の意思を大切にするヒルデモア。
「ヒルデモアにいたい」という強い意向もあり
そのまま過ごされることとなりました。

それまで私は幸いなことに近親者が亡くなるという事態に
遭遇した経験がありませんでした。
親しい方が衰弱する姿を目にするのはそれが初めてのこと。
どうしてあげたらいいのか分からず無力さを痛感させられました。
亡くなられた後ご家族から
「ありがとう」という言葉を頂いた時は本当に胸が痛かったです。

この仕事で別れは避けて通ることができませんが
どんな些細なことでも
常に「何か自分にできることはないか」
考え続け、最期まで寄り添っていきたいです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 認知症になっても、ターミナル(終末期)になっても最期まで寄り添える場所
両親が共働きで、
祖母の家に預けられることが多かったこともあり、
幼い頃から大のおばあちゃん子だった私。
将来はご高齢の方々のためになる仕事に就きたいと考え、
大学も福祉学科を専攻し、介護の道へ進むことに。

就職活動では介護用品メーカーを含め、
色々な会社の説明会に参加していましたが、
徐々にご高齢の方々と24時間関わりをもち、
生活に身近なところでお世話できる有料老人ホームに興味を持つようになりました。

その中でも、東京海上日動ベターライフサービスを選んだのは、
「老いて豊かと語れる暮らし」という理念と、
それを実践するためにゆとりある人員体制を取っているところ。
先輩達が語っていた
「認知症になっても、ターミナルになっても、最期まで寄り添う」
という言葉に惹かれました。
 
これまでのキャリア 「ご高齢の方々の役に立ちたい」と思い、2009年入社。ヒルデモアたまプラーザ・ビレッジ1に配属。現在は二人の子供を育てながら、仕事と育児を両立し活躍中!

この仕事のポイント

仕事の中身 高齢化社会について考える仕事
仕事でかかわる人 高齢者と接する機会が多い仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

「お年寄りのためになりたい」という思いはあっても、実際、自分がどんな仕事に就けばいいのか悩んでいる方もいらっしゃると思います。私自身、迷いがあって、介護業界に絞った後も、就職活動では介護用品の営業職など、できるだけ多くの会社を受けてみました。色々な会社・仕事を知ることで、自分のやるべきこと、やりたいことが見えてくることもあります。ぜひ視野を広げて就活してみて下さい!

東京海上日動ベターライフサービス株式会社の先輩社員

たくさんのやりがいを感じられる仕事です。

施設介護事業部 ケアスタッフリーダー
K.N
明治学院大学 社会学部 社会福祉学科

「ありがとう」と言ってもらうのではなく、言いたくなる介護の仕事。

施設介護事業部 ケアスタッフマネジャー
T.T
明治学院大学 社会学部社会福祉学科

「すべてに意味がある」と考えるご入居者第一の姿勢。

ご入居相談部
Y.K
駒澤大学 文学部 社会学科社会福祉学専攻

家で暮らすことをあきらめない

在宅介護事業部 みずたま介護ステーション
K.H
東洋大学 ライフデザイン学部 生活支援学科

誠実な社員に惹かれて入社しました

S.O
明治大学 法学部 法律学科

ともに「その方らしい暮らし」をつくる仕事

ご入居相談部(営業職) 課長
Y.K
中央大学 文学部 社会学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる