アビリティーズ・ケアネット株式会社アビリティーズ・ケアネット

アビリティーズ・ケアネット株式会社

福祉用具販売・レンタル/住宅改修/施工・メンテ/デイサービス
業種 商社(医療機器)
福祉・介護/医療機器/リース・レンタル/その他商社
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価10件~20件
  • 総合評価
  • 4.59 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 業界の理解 4.80

先輩社員にインタビュー

仙台営業所
S.H
【出身】新潟医療福祉大学  リハビリテーション機器学部 義肢装具自立支援学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 福祉用具・リハビリ機器バリアフリー機器のレンタル卸、販売
病院・施設・居宅に福祉用具・リハビリ機器・バリアフリー機器を紹介し使用していただくことで、
利用者様の生活をサポートできること、介護者の負担を軽減することに携われることがやるがいです。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
自分宛ての電話をいただけることが増えてきていること
入社して初めてお客様から電話で依頼を頂けたことに感動した。

始めは同行にて教えていただきながら業務を行い、所長に入った依頼を対応させていただくといった動きをとっていた。

今では今までの業務に加えて徐々に自分にも直接電話が入り、納品や居宅・施設でのデモ依頼から商品の選定の相談も頂けるようになり活動させていただけるようになったことに感動をしている。
 今後も先輩方に教えていただきつつ、依頼をしていただいた方々のお力になれるよう努めていく。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 商品数の豊富で他職種との連携で迅速なお客様対応ができること
就職活動では、福祉用具に携われるお仕事を探していました。

アビリティーズ・ケアネット(株)に決めた理由は商品数を多く取り扱っていること、
社内でも職種が分かれているため、商品提案のバリエーションが豊富であること、社内で連携しお客様の要望に早く対応ができると考えたからです。
 
これまでのキャリア 営業職(2022年卒)

この仕事のポイント

職種系統 営業(企業向け・得意先中心)
仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 大勢の人と協力しながら進めるのが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動では、まず自分が何に携わりたいかを決め会社を調べ始め、
各会社の特徴を見て、魅力を感じたところを選ぶのが1番だと思います。

アビリティーズ・ケアネット株式会社の先輩社員

福祉用具貸与・販売の個人向け営業。

八王子営業所
W.S
福井県立大学 看護福祉学部 社会福祉学科

福祉用具のレンタル・販売の営業

東京東営業所
U.S
淑徳大学 総合福祉学部 社会福祉学科

福祉用具のホームケア営業。施設や病院、EUへの福祉用具の提案。

本店営業所
K.R
東京家政大学 家政学部 造形表現学科

福祉用具のレンタル、販売、住宅改修における営業・提案・相談業務

さいたま営業所
J.S
札幌大学 地域共創学群 経済学専攻

個人のお客様への福祉用具レンタル・販売営業

横浜営業所
S.M
文京学院大学 外国語学部 英語コミュニケーション学科

病院、施設向けの福祉機器の営業。

千葉東葛営業所
T.D
金沢工業大学 工学部 ロボティクス学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる