アビリティーズ・ケアネット株式会社アビリティーズ・ケアネット

アビリティーズ・ケアネット株式会社

福祉用具販売・レンタル/住宅改修/施工・メンテ/デイサービス
業種 商社(医療機器)
福祉・介護/医療機器/リース・レンタル/その他商社
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価10件~20件
  • 総合評価
  • 4.59 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 業界の理解 4.80

先輩社員にインタビュー

阪神営業所
M.K
【出身】京都産業大学  外国語学部 英語学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 障害者や高齢者の自立のための福祉機器の販売(卸営業)
介護施設や障害者施設を利用されているお客様の生活、自立をサポート。
また、施設の利用者だけでなく、施設で勤務されている介助者の生活もサポートし、より良い施設を創りあげることをサポートします。
その為に施設に訪問し、困っていることなどの相談を受け、その施設に適した商品を選定し、提供しています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
福祉機器の使用で高齢者や障害者の方の自立を促進出来ること。
商品の体験を施設で行い、施設の利用者に満足していただき、その施設で勤務する職員の方にも非常に感謝されたことです。
一つの商品で多くの方を助けることが出来、直接感謝の意を伝えられた時はとても感動しました。
困っている方の援助をすることがやりがいであり醍醐味です。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 高齢者や障害者の方の人生を手助けをすることが出来る。
就職活動中に多くの人を助ける事の出来る仕事に就きたいと考えていました。
その中で、福祉器具は高齢者社会でとても必要になる商品だと思いました。
中でも、当社は会長自身が障害者であり、障害者差別をなくすために尽力しており、その会社理念に感銘を受けました。
自分もこの会社で高齢者、障害者の生活をサポートしたいと思い、入社いたしました。
 
これまでのキャリア 施設・卸営業(2021年入社)

この仕事のポイント

職種系統 営業(企業向け・得意先中心)
仕事の中身 イキイキした地域社会をつくっていく仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 企業を相手に商談を行う仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 ヒトの気持ちを理解し、相手に合わせた対応がとれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

自分は仕事を選ぶ際に、一番大事なことはやりがいであると感じています。
一人でも多くのお客様を助けて、感謝されたいと思いながら仕事を行っています。
人それぞれの価値観があると、思いますが自分の中で何が一番大事なのかを見極め、そのうえで就職活動をすると行きたい道が見えてくると思います。
心残りがないように頑張ってください。

アビリティーズ・ケアネット株式会社の先輩社員

福祉用具貸与・販売の個人向け営業。

八王子営業所
W.S
福井県立大学 看護福祉学部 社会福祉学科

福祉用具のレンタル・販売の営業

東京東営業所
U.S
淑徳大学 総合福祉学部 社会福祉学科

福祉用具のホームケア営業。施設や病院、EUへの福祉用具の提案。

本店営業所
K.R
東京家政大学 家政学部 造形表現学科

福祉用具のレンタル、販売、住宅改修における営業・提案・相談業務

さいたま営業所
J.S
札幌大学 地域共創学群 経済学専攻

個人のお客様への福祉用具レンタル・販売営業

横浜営業所
S.M
文京学院大学 外国語学部 英語コミュニケーション学科

病院、施設向けの福祉機器の営業。

千葉東葛営業所
T.D
金沢工業大学 工学部 ロボティクス学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる