株式会社丸和運輸機関マルワウンユキカン

株式会社丸和運輸機関

【東証プライム市場上場・物流・倉庫・商社・食品(桃太郎便)】
  • 株式公開
業種 倉庫
陸運(貨物)/食品/スーパー・ストア/情報処理
本社 埼玉
インターンシップ&キャリアの評価20件~30件
  • 総合評価
  • 4.75 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 事業内容の理解 4.67

先輩社員にインタビュー

食品物流運営部
高橋 修吾(29歳)
【出身】麗澤大学  経済学部 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 組織の中心としてリーダーシップを発揮!
食品物流センターの経営、お客様対応をはじめ、自部門の売り上げ・経費といった数値管理、労働環境整備を行っております。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
「一緒に働きたい!」と言われた!
仕事をする中で、社内・社外問わず、多くの人と関わる中で「高橋さんと一緒に働きたい」と言われる機会が多く、私の仕事や人柄に魅力を感じて貰えているのかなと思っています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 成長できる環境が、ここにある。
丸和の現場では若い社員が管理職として起用されることが多いです。その理由は、現場において日々変化が多く、経験の浅い若手ならではの固定観念にとらわれない柔軟な発想を期待されているからです。また、例え失敗しても行動したこと自体を褒める文化があり、会社全体で若手の挑戦を後押ししてくれるという環境が整っています。
 
これまでのキャリア 2015.04~ 食品物流運営部 野田食品物流センター
2021.06~ 食品物流運営部 前橋食品物流センター

この仕事のポイント

職種系統 物流・在庫管理
仕事の中身 企業経営について、コンサルティングしていく仕事
仕事のスタイル 多少のリスクにも果敢にチャレンジする精神が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 人を動かしたり、管理する能力が身につく仕事
特に向いている性格 信念を持って物事に取組むことのできる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

人生一度きり、就活も遊びも全力で!!!

株式会社丸和運輸機関の先輩社員

皆さんの『食』を支える物流サービスをつくっています

食品営業部
橋爪 優平
大東文化大学 法学部

日々、自分の置かれた環境に感謝し、挑戦あるのみ!

運行システム運営部
鍛冶 直翔
関西外国語大学 外国語学部

会社で働く人をサポートします!!

労務部
高野 遥
神田外語大学 外国語学部

情報システムで社会を支えています

情報システム部
水谷 月音
福島大学 人文社会学群

安心・安全な物流センターを目指して!

ECロジスティクス事業部
小寺 夏樹
駿河台大学 心理学部

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる